どーすんだよぉぉぉ!こんなもの!

1999/02/28 EXPO 思い出し奇行 #3

1999/02/26 EXPO 思い出し奇行 #2(後編)

1999/02/25 EXPO 思い出し奇行 #2(中編)

1999/02/24 EXPO 思い出し奇行 #2(前編)

1999/02/21 EXPO 思い出し奇行 #1

1999/02/14 通信遮断完了!(i.i)

1999/02/01 クローニング不許可!


2002/03 02 2002/01 2001/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03(さぼりました) 02 01 2000/12 11 10 09 08 07  06 05 04 03 02 01 1999/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 1998/12 11 10 09 08 07 06 05 04 
1999/02/28

EXPO 最終日

予備の未成形の名刺を恥ずかしい思い(もらった人は解る)をしながらKinko'sで作成させてもらう。

京葉線に乗ったら、結構込んでる。女の子の集団を見るとはなしに見てたら、MacEXPOに行くらしい。ま、大半はディズニーランドで降りるやろうと思ったら、意外と降りひん。

お、多いんか?ぞろぞろと人が会場に吸い込まれてく。 昨日より多い。

会場入ったら、人の隙間にブースがある状態。(そんなこたねぇが、そんな表現が近い)

見物すべきもんは全部見たし、聞きたい事は一応聞いた。

メーカーさん(ソフトもハードも)の展示が少なかった気がする。

デジカメのブース(FUJIFILM,SONYだけやったけ?)が少ないんでCOOLPIX300みたいなん作ってって話してみようとも思ったけど、パンフもらって宣伝聞いただけで終わった。聞いてもらえるチャンスはなかった。

Anney's CraftでBeOSの宣伝と販売やってたけど、HollyのG3Macは未だ対象外らしい。調査して返事がもらえるらしいけど、いつになるやろう。

Software Tooで‘GoLive CyberStudio3’のおもちゃをもらった。誰か欲しい?yam.バッジも先着4名にあげやう!メールちょうだい!ぶらぶらしてても、記念になるような物は見つからへん。「名刺でちっす!」な人や参加者も時々いらっしゃる。 Hollyは既に諦めてもた。参加者に楽しんでもらうのと、自分のサイトの紹介のつもりでうろつく。

そうこうするうちに、お昼もとうに過ぎてもた。 「名刺でちっす」のベースに行ってみると、相変わらず参加申し込みしてる。ヒートアップしてきて、興味深げに見ている通行人にまで参加させている。(^O^)

もうスペアの名刺も底を尽きかけ、MacEXPO専用名刺(Hollyの2代目名刺。スケルトンなのである。登録用とかに使用)は10枚しか残ってない。バッジ隠さへんと、迷惑をかけるかなぁ?
pchan@廃人No.3(スタンプラリー第3位となり、団長から目出度く「廃人No.3」の称号をもらった人)さんとしあんさんとバカ話しに花を咲かせて昼飯! やっぱり土曜ともなると親子連れや子供も多い。 しかも女の子も多くて花がある。

そやけど、プレゼンテーション側のメーカより、参加者側に花があるイベントって感じるのも珍しい気がする。

午後の一瞬、こんなワルい奴、発見。(^O^)
隣のブースの角屋さんのスタッフの背中に「ちっす」シールを貼り、「うっっしゃぁ!と握りこぶしを作るの図

ウエアラブル・Newton 発見!!

制作者は

「電力の消費も少なく軽量の為、携帯性に優れ、コンクリートの床に落としても、誤って踏み付けても破損しない堅牢性と頭に叩き付けても怪我ひとつしない安全性を有しているが、液晶パネルの蓋が開けられず、操作はできないという問題点がある。」とのコメント。(嘘)

そうこうしているうちにEXPOもおしまい。

みんな、楽しんだ?

お仲間な人たちと、打ち上げに行く事になった。 このあたりは、お仲間探偵団などで楽しんでな。

団長の一言「はぁぁ、遊んだ。主催者だけ勝手に楽しんでたけど、よかったのかなぁ。」
いいんです! 主催者の楽しめないイベントなんて長続きしないもの。

TAMSOFTの野村さんやらで、ゲームソフト(Macに限らず)の将来なんてタイトルの付きそうな話をした。CD-Rなんてもんが出て、大昔のフロッピーのコピープロテクトとコピーツールの戦いみたいな状態になってきたとの事。
そのせいで、connectix社のプレステエミュレータもこの後の展開が難しいかも知れんらしい。
Postpetみたいにソフトウエアそのものだけでは、あまり意味がないっていうんは、この問題に対するひとつの回答かもしれんてな話とか、ネットワーク接続するコストが低下するとさらに新しいゲーム環境が構築されるかも知れんてな話(酔っぱらって記憶が少ない)。

団長が、年末の静岡秘密基地でのOFFで配ったギラギラ名刺(Hollyの3代目名刺)を見せろと言う。
酔っぱらって、その事を忘れてたら、返ってけーへんかった。・・・
しばらくして、その時の打ち上げにいてた のりんさん からメールが来た。
なんと団長はのりんさんにプレゼントしてたのである。よかったよかった、お店の床でゴミに変身してたかと思った。 人に渡ってたら、名刺としての本懐を遂げた訳やね。

EXPOで出会えたみなさん、ありがとう。
紹介でけへんかったけど、ごめんな。
ページを持ってる人、巡回できてへんけど、どんくさいから巡回できてへんねん。ちゃんと行くからそれまで待っててな。

まだ、帰りの飛行機では、Hollyの手荷物は15Kgもあったりする。・・・ 


1999/02/26

EXPO 2日目

まだまだ、2日目は長いんや。

さて、宴も終わりとなりかけた時、横っちょの席の話が聞こえてきた。

Low-Roderさんの知人が、スケルトン化したMacやNewtonに付いているアップルマークを作ったらしい。 もし興味があるなら、アクセスしてみるのも。

さてさて、帰る段になって、会場の出口に人だかり。

説明不要というか、メモしておくの忘れた。 誰のPowerBookだったんか教えて

最後の仕上げは、漆塗り風味のPowerBookとPalmII?のセット物! 最後が有名な ぽちさんのん。


夜中まで集まってるというお仲間の集まってたクラブへ行く。

書くのも疲れてきた。 やっぱり音がうるさいのと暑いのとで、1時間ばかりで脱出!

お仲間」の方がここは詳しい。

すでに、名刺は10枚足らず。 時間がなくて、「どうせ、使わへんやろ」と思ってたプリントアウト状態の名刺を取り出す。 


1999/02/25

EXPO 2日目

どうやら、B0くらいのでかいポスターがもらえるらしい。興味はなかってんけど、やっぱり記念になりそうなモンになるかも知れんから、頂きにあがる。

何千枚も積んだぁる。 ゲットやでぇぇ!・・・・紙ごつい!

ふと気付いてまわりを見回したら、紙を丸められへんで苦しんでる女の子や野郎が、ゴロゴロしとるやん。・・・しもたぁぁ、これは、Appleの罠やったんかぁぁ。

この後、紙を巻いてとめる物もないまま、3時間以上握力だけで会場内を徘徊する。

アップルのメインブースで、もうひとつのお土産を発見!ブランデーグラスの親玉みたいな容器に、ちょっとだけ「Yam.」バッジが入ってる。
「Yam.」バッジを、恐る恐る2個だけ頂いて、ニコニコ気分や。
で、ぐるーーーーーっと回って戻ってきたら、アップルのスタッフが山ほどのバッジをテーブルからこぼれんように盛ってる。・・・・落ちたバッジを拾ってあげて、手間賃としてバッジを2個もらう。3個しか落ちひんかったのにね。(^O^)ウッシッシ気分。


マイクロソフトのブースで、Softwindows上のword97とword98 for Macの速度比較の結果の意味するところを確認しようと男二人と女の3人のスタッフが話しているところに声をかけた。

・・・・ちっ!野郎は逃げた。 答えてくれた女の子は「バージョンが上がったんで、そういうことになります。」・・・やっぱりその程度か。


Mac Fanの編集長、滝口 直樹さん。Mac Fanのブースの近くで、栄養ドリンクを飲みながらへばっているのを発見!スタッフらしき人の「大丈夫?」との問いかけに「昨日はすごかったからなぁ」と。

何があったんやぁぁぁ!


KoshinGraphicsのブースで、「たまずさ」を見かけて、日頃困ってる問題を聞いてみた。普通の世界には大して意味のない話。

原稿用紙に、英数字だけ1升目に2文字打つようにできないか?

運良く、たまずさを開発した人がいたが、技術的に難しいか、全体的なパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があるかもしれないとのこと。 

次のバージョンアップで検討課題としてみるとの事。難しかったらいいですよ。


MODEMカードが死んだみたいなんで、T-zoneにて、OMRONの33.6kのMODEMカードを買う。3980円也! ついでに横にあった無線マウス?を買う。930円也。こいつは、いい買い物やった。 一応、MacOS8.5.1にも繋がる。(試してへんけど、VVinでも使えるらしい。)しかも、レーザーポインタ付き! ただし、ボールが小さいので緊急用ぐらいにしか使えない。 


お仲間のメンバーは、「秘密のクラブ」に出席したらしいが、夜中までやるというので、チケットをいただいたお礼の気持ちもあって、ditさんつなごうみんなのMac!!のパーティに突入。

こんなデジカメ発見。中身はSANYOのマルチーズ 画像トランスミッタとリモコンでQuickTime VRが撮影できる! ハッキリ言って、記念撮影のあり方に一石を投じるアイテム。
(誰が作らはったんか忘れてもた。)

会費2000円で、ぎょうさん、景品があったり、料理も良かったで。

iMacだけやなかったけど、うちのテーブル(お〜や!さんと、MEPHISTさんと、けえさきさんとHolly)だけは、なかなか当たらん。お〜や!さんがビレット(画像管理ソフトやったと思う)うらやまちぃ。 中にはNuBUSカード(当時は70万だったかな)なんて、どうやって使うなんてものもあったりして。

和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しい時間が過ぎてしもた。 なんか、他のテーブルの人と話す時間がなくってもったいなかったなぁ。


1999/02/24

EXPO 2日目

くそぉ、ホテルでくたばっちまった。
あわてて出かけたら、名刺を忘れてしまった。朝から新橋とホテルを往復してしもた。
ちっすなブースに到着したら、すでに団長やら旦那やら、SAMさんやらがいてる。

あな恐ろしやぁ! この人らは、いつ寝てるんや?

今日は気合いを入れて歩く。

内芝さんやっぱりまたやってしまいはった!
黒いiMac登場! パンチングのような模様で、付属のマウスも同じデザイン。仕上がりはかなり丁寧。預かり加工で10万円カーボンファイバー製やから、象が踏んでも壊れないかも知れへん

あと、ボンダイと新iMacの計6色のcoZoを出品。

かなりディープなMacユーザの石井めぐみさんが使っているというボンダイiMacに合わせたアクリルテーブルの出店。大阪の会社と知ってさらに驚き。6万円くらいやけど、量産できたら、かなり価格が下がってくるらしい。ベビーフェース アート社製(e-mail:YQL02723@nifty.ne.jp)

あ、パワーブックスタンドが中心になってもた。

つなぐ事に命を賭けてる会社?有限会社電机本舗! USBをシリアルに変換するのは、かなりトリッキーな事をしているので、高速転送はむずかしいそうです。 MIDIとかには向かないらしい。 見た目は平凡なんで、写真はパス。 後発で9800円は辛い勝負になると思うけど、正直な商売してるんで好きな会社(初めて買ったMacのソフトがXin/Xout)。1999年4月発売予定。


1999/02/21

EXPOレポート書くけど、ちゃんとしたメインストリームの情報は他のサイトに回ってな。

EXPO初日

飛行機が取られへんかったんで、ジョブやんの基調講演は聞かれへんかった。(ま、長時間聞くよりサイトで情報を拾(ひら)う方が楽やったかも知れん。(IEがフリーズするオチは、SFの時と同じらしかった。人によってはメモリの設定を間違えて、偶発的に発生したって話もある。 でも、悪意のあるVVindowsユーザはこれを聞いて、「メモリ管理もできないOSからダメなんだよ。」などと宣うかも知れへん。 ま、結構経験を積んだVVinユーザはメモリ設定をOSまかせにせぇへんらしいから、何をか況ややね。)

平日にも関わらず、人が多い。五万人も来てたらしい。VVindows EXPOやったら、45万人は来るんやろぅ。何しろ90%以上のシェアを誇ってるらしいし。んな訳で、人込みに流されながら、「お仲間探偵団」探しに歩く。 その間に、ちらしをいっぱい渡される。オイシイ話でも書いてあるかと思ったら、知ってる話とか、さして知る必要もない情報ばかりで、サミシイ。

名刺でちっす!」のバッジをもらって、いきなり名刺交換。人込みん中で、名刺交換するんやから、動脈硬化のおきた血管で血栓ができたようなもんや!(^^)

「Anney's Craft」さん、「角屋」さんゴメンな。

ページで知り合ったshoujitさん探しと、ネットからこぼれるような情報を探しにうろつく。

今年は会場が少し縮小してる上に人が多すぎて異常に熱い!
EXPOシェルパが今年(確か去年の最終日もいたと思う)も出動!ごくろうさま。みんな楽しめたんやろか。EXPO初心者はシェルパの最初にお世話になるべきやろうね。

本日の収穫は、MacFANのくじ引きで思いっきり並ぶ時と、がらがらに空いている時がある事くらいか。

5時半には、Macとは関係のないOFFに出席の為、名残惜しく脱出!

本当のコアな情報はここからなのに。

8.5.1にしてから一旦ハングすると、中々マウントせぇへんPB5300csのMOをあやしながらページを更新してみるが、なぜだかIMEまでが遅い。ページを書くのも遅々として進まん。

取りあえず短いコンテンツと2,3のメールを送ろうとするが、お出かけ前から認識してくれないMODEMカードが何をやっても相変わらず認識してくれへん。

あかん。MODEMが悪い事にして、寝る

shoujitさんには会われへんかった。 顔画像を送っといたらよかった。悪いことしたなぁ。今度のチャンスには、御指名する>shoujitさん


1999/02/14

ぎゃ! TA死んだ。(02/03時点)

伊藤忠とNTTの合弁会社?のNTIってところのTA777。2年くらいしか使わんかったのに、突然死んだ。
TAの買い換えのついでに、CD-Rの内蔵を目論んで、ジャンパピンを買うことにした。

 中古のTAでかまへんからって歩き回ったのに、ない。DSU内蔵のやつやったら、新品とたいして変わらん。
やっぱり、まだ現役やからなぁ。

買い物から帰ったら、地獄見た。

内蔵したCD-Rが認識せぇへん。terminationをONにしたし、parityとかBlock sizeもちゃんとセットしたのに。CD-Rを寝かしたまんま、TAとDSUをリプレース。

死んだTAと、生きてるけどコンセントを1個占有したまんまのDSUをはずして、新しいのを入れる。

・・・電話さえ生き返らん。・・・はっはっは。内蔵のDSUをONにするん忘れてた。・・・やっぱり生き返らん。

いろいろやってみたら、TAのファームウエアが壊れてる。 DSUをOFFにしたまま接続したせいか?

TA死んだまま放ったらかして(もちろんCD-Rも)、出勤。会社でOMRONのサイトにファームウエアがあるのを見つけて、持って帰る。(仕事サボり、1時間也。28800で500Kのファイルをこっそり落とすんは大変なのよぉぉぉ!)

帰ってから、ファームウエアを入れてみると見事認識! 10日ぶりにISDN環境へ復帰。DSUをOFFにしたまま回線へ直接繋ぐとファームウエアが壊れるんかも知れへん。

99年1月号のHDDの増設の記事にNarrow SCSIは最後のコネクタに内蔵用terminaterを付けろと書いてある。
7100とか7500とかには、内蔵terminaterは入ってなかったぞ。そやけど、現実に認識せぇへんねんから、泣きながら日本橋に内蔵用terminaterを買いに行く。

をを!認識してくれたぞ! Holly的には、最初から入っているNarrow物以外は内蔵用terminaterが必要と決定。

これで、ウチのG3MTはSCSI-1、WU-SCSI、ATAPIの3本が通る混線状態になりました。

ひさしぶりに、マトモな環境に戻った。


1999/02/01

Hollyは、Macなんかデータを作って更新記録を残したい時、ファイル名の末尾に、‘rel.1.1’とか‘rel.2.3’とかって付けるねん。

会社の98NXで、いつものつもりで、現行のファイルをええ加減な名前で保存した時の事。

ファインダー(?VVinではなんて言うんやろ)に戻って、前のファイルの名前をデュプって、ええ加減な名前で保存したファイル名にペーストしたら・・・‘コピー〜添付文書rel.1.1’って、ファイルができてしもてん。

家で確認の為に‘SoftWindows98’でやってみたけどアカンかった。

VVinで、ファイル名のデュプる方法がわからへん。

教えてteach Me!


トップページに戻る