はじめに


1999/04/26 panorama LEGO

1999/04/22 貼れる?

1999/04/20 When we wish upon a star

1999/04/18 「ワシがごめんつぅとんのじゃ! それでエエやろ!」

1999/04/17 特別企画!「iWeekで原田社長にお手紙渡そう!」

1999/04/16 もうすぐ1年。思い付いたゾ!特別企画!(iWeekにひっかけて。)

1999/04/10 こけた。

1999/04/08 disappeared icon

1999/04/06 成長したMelissaちゃん 公共性と利便性

1999/04/03 Melissaちゃんだけが悪いん?

1999/04/02 整理整頓


2002/03 02 2002/01 2001/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03(さぼりました) 02 01 2000/12 11 10 09 08 07  06 05 04 03 02 01 1999/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 1998/12 11 10 09 08 07 06 05 04 
1999/04/26 panorama LEGO

前に紹介させてもぉたパノラマカメラ

なんと、いつの間にやら、version 2ができてる。(http://www.avis.ne.jp/~meteor/index2.html

今度は汎用資材でできている。

いいなぁ。で、MindStormsも大阪でも手に入る。見付けたんが、件のシリコンハウス共立

 


1999/04/22Softwindows98上の検索を使っている画面

ってね。

Macやったら、選択した文字列とかはコピーが可能やねんけど、VVin(Softwindows98)では、「検索」内ではでけまへん。
なんで、あちこち、特別ルールがあんの?


1999/04/20

以前にある人からもらった
`voice@apple.co.jp'のテレカ。(照明が悪くてケラレてる)

白状すると、「あなたのお手紙、原田社長に届けます。」企画、コケかけ。ま、3日目だからそんなもんか。

このテレカの時とはCEOが違うから、「関係ないじゃん」と言われるかも知れへんけど、アメリカには今でも窓口だけはある。(読んでもらえてて、反応してもらえるかは解らんけど)。

日本で、なんで実現でけへんねやろ。
過去にも、「あけましておめでとう」がユーザの声から復活したこともあるから、さっぱり反応がない訳でもないし、昔Hollyが‘,’と‘.’の使い方がちゃうって、メールで指摘したら、即日訂正されてたから、アップルの人が仕事してへん訳やないのは解るねんけど。
voice@apple.co.jpがあるだけでも意志の疎通ができてると思ぉてまうねんで、シロートは。

あ、支離滅裂。でも、お願い。


1999/04/18

1999/04/16の読売新聞(朝刊)に小さい広告が。
「マイクロソフト(日本)は公正取引委員会に怒られて、EXCELをバンドルした商品にMS-WORDを一緒に載せることを強要して、さらに、スケジュール管理ソフト「outlook」もくっ付けろとゴネた事を認めた。 さらに、今後はそいつらのバンドルは、せぇへんと決めた。(嫌やねんけど、裁判とかしてるより金も掛からんし、面倒臭いからやて)」そうや。

ふ〜〜〜〜ん。

んじゃ、Lotusのアミプロ?とか一太郎とかを使ってるのに、パソコンについてきたから買わされてしもた人は?
返金してくれるん? 無理やろうけど。

タイトルは、製品の50%が不良品だったのに何の説明もできない会社の西日本の販売を統括していた人間の台詞。(コロス!) 


1999/04/17

HollyはiWeek参加するで。アップルジャパンの原田社長はんも来やはって、なんか喋るらしい。
んで、Holly's pageの1周年を記念して、Macユーザの役に立つかも知れへん企画を思い付いちゃいました。(アップルには、迷惑かも知れん)

とは言ってもサミいさんの「Click & Press」の二番煎じなんですけどね。(最初に行動した人に敬意を表しておくべきと思って、先に連絡していました。)サミいさんの行動に触発されて、新たな行動に出ました。 


原田社長が5月1日の13:00から基調講演されるそうです。

せっかく、大阪まで来ていただけるのに何もしない手はありません。
そこで、思い付いちゃいました。今回の特別企画!

あなたのお手紙、原田社長に届けます。
(のつもりなんですけど、直接渡せるかなぁ。無謀かもしれない。)

ただし! Hollyは、Appleの関係者でもなければ、iWeekのスタッフでもない。UGにさえ入っていない一介のMacファン。 そのつもりで、メールを下さい。

メール要項

  • タイトルの頭に「[voice]」と記入して下さい。
  • 中身を一切変更せずにprint outして渡しますので、簡潔に書いて下さい。(地球にやさしくネ)
  • 内容は、voice@apple.co.jpの復活を主たる目的としてますが、ついでですから、思いのたけを吐露して下さい。 ただし、単なる破壊的な意見はやめて下さい。
  • Hollyが中身を読んでしまう事もご納得下さい。
  • 原田社長に直接渡せないかも知れませんが、そのへんは御容赦下さい。
  • 原田社長へは、print outと生データのMOを渡します。
  • メールの受け付けは4月29日の夜12時までです。
  • Hollyのメールアドレスはkakimoto@osk.3web.ne.jpです。

Hollyは、voice@apple.co.jpを復活させてほしい。互換機を認めてほしい

いっぱい来たらどうしよう。 全然来なかったらどうしよう。


1999/04/16 もうすぐ1年。思い付いたゾ!特別企画!(iWeekにひっかけて。)

 今回の企みは、ぜひとも協力して下さい。

 1通も来なかったら、かなしいだろうなぁ。(リンク許可が出たら発表します。) 


1999/04/10 こけた。

イノダコーヒ(イノダコーヒ【ー】やないねんて)燃えてもた。2回くらいしか言った事ないけど、欧風でありながら、侘び寂の世界が絶妙で、ええ雰囲気です。本店の復活を祈る。(あ、コンピュータとかと関係あらへん)


1999/04/08 disappeared icon

ウチのボス(ついこの間までPB G3)は今VAIO(デスクトップの系で一番高い機種)を使ぅてる。(くそうぉぉ!ビンボなHollyには何も当たらん!意味不明

今日、VAIOのCドライブのアイコンが意味なしアイコン(default iconというらしい)になってしもた。

Macやと、ほとんどの場合、デスクトップの再構築か、TechToolか、‘save a bundle(スペル合ってる?今でも使える?)’とか、有名なんで‘Norton先生’とかで1発回復やし、カスタムアイコンも簡単。・・ってMacユーザに言うてもしゃぁないか。

これを、VVindowsでやろうとすると・・・説明だけで、ホームページを作れる。

あな恐ろしやぁ。 せやから、画面が画一的やったんか。


1999/04/06 成長したMelissaちゃん

http://www.zdnet.co.jp/news/9904/05/melissa1.htmlを読むと、確かにMelissaちゃんは、まだまだ可愛い裏ポスペということ。
で、このMelissaちゃんが大人しく一日に3人くらいのお友達に、御主人に気遣いさせる事なくlogic bomb付きのお手紙を送るように成長したら、どないなんねやろ?

今、開発?されてHalloweenの日に「Trick or Treat」って騒ぎ出すとどうなんねやろね。

Hollyは作られへんけど、Melissaちゃんに過去のlogic bombを付ける事が可能なんは、Melissaちゃん自身が証明してることやし。(参照 http://www.zdnet.co.jp/news/9904/01/louderback.html

さてさて、VVinユーザの運命や如何に!
Hollyには、「注意しいや」くらいしか言われへん。


その2 公共性と利便性

多くの場合、世の中では便利であると公共性が失われてることが多い。

http://cnet.sphere.ne.jp/cgi-bin/forum/usr/show.cgi/forum/usr/?view=hl(パスワードをもらわないとアカンかも知れへんのでそういう人はhttp://cnet.sphere.ne.jp/cgi-bin/forum/usr/help.cgi?kind=regist)では、InternetExploder5.0の評価について討議されてるねん。

最初の一発言が変な方向に引っ張ったかも知れへん。

「IE5.0がいいか、悪いか。」やなくて、IE5.0についての利便性と公共性についての話題にすり替わってもうた。

発言するにもハナから怖がって使ぉてないHollyには資格がない。もちろん、耳学問だけでこんなところでいらん事を言う事は地獄を見る事と同義語や。

ま、みなさん、酒の肴に見てみて下さい。


1999/04/03

Melissaちゃんは、ネット端末たる色んな人のパソコンそのものを壊す訳でもないらしい。
どうやら、裏ポスペ!
Melissaちゃんがやってくると、一気に50人のお友達に、マクロな添付ファイル付きお手紙を送る。
お友達がまた50人に送る。
タノシイ!
って、サーバ落としてまで、VVinとM S-Office使わんとアカン?

M S-Office使うてるVVinユーザに責任ないん?

どうせ、ちょうちんパソコン雑誌にゃ、「惑珍ソフトで、だいじょうhい!」ってなバカ記事で、そのバックグラウンドを説明もできずに終わっちゃうやろね。

ついでに、マックロソフト(多分安上がりに、日本人)のコメントが「や、ウチも被害者なんすヨ。凶悪っすね、このスミス(確か記憶では、鍛冶屋の意味が)っちゅうヤツぁ。って、ウチが悪いんやないッスよ。もちろん、バグじゃないから、fixできないし。」って、自分で人間のクズを認めるようなカコミが。


1999/04/02

VVindows(SoftWindows98)でlhaのファイルを圧縮展開できるようにしようとファイルを探してたら、どうもHollyが以前にダウンロードしたファイルはバージョンの古いものらしい。
仕方がないので、その古いヤツを捨てようと探したら、探し難いねん。

ひとつのfolderにアプリから、壁紙用画像データから、とブリブリ突っ込んでる。

よぉ解らん。

もちろん、Hollyが入れた訳やないから何がなんなんだか。OSってこんな入れ方して許されるんやろか?(ま、許されてんねやろね。)

.dllのファイルがあるところって、それだけで集約しておく方がええのに。

.dllって、多分、VVindowsでは相当大事なモンやと思うんやけど、マインスイーパとか、千鳥格子.bmpとかと同じレベルで扱ぅててええんかね。

ユーザでも発言力のある奴の一人や二人はおるやろうに、なんで一度も問題にならんねや。

それとも、ちらかしたまんまでエエって人間ばっかりなんか?


トップページに戻る