はじめに

偏った理解力、浅学な知識、小さく開いた情報源。記憶力を遥かに凌ぐ忘却力!
あらゆる思いこみで作り上げたこのコンテンツ。

息抜きにどうぞ。

「今更95導入記」の抜粋を作りました。(88KBytes)

 

マニュアルは買ったけどシロートへのメールの宛て先-> HOLLY

2001/04/29 不眠症

2001/04/14 傷だらけのMac(へ?今日は「二人の愛を確かめ合う日」?)

2001/04/01 2001/04/01 


2002/03 02 2002/01 2001/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03(さぼりました) 02 01 2000/12 11 10 09 08 07  06 05 04 03 02 01 1999/12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 1998/12 11 10 09 08 07 06 05 04
をを!ありがとうございます。>Joe様、へんてこ石田様 「不眠症」解決しました。(PowerBookを眠らせない機能拡張とのこと)
2001/04/29

ま、お知らせを。MOフォーラムで、またアンケートとプレゼントを

・・・ってよぉ!なんで、MacはMOを標準的なドライブとして扱ってくれへんねやろ。
OS9になっても標準的なドライブとして扱ってくれへんかった。


今、何故だか、だんだん腐れ切ってしまったMacOS8.6を9.1に移行しておりまうす。
最初は、なんとかOS8.6で乗り切ろうと努力してたんやけど、段々ダメになっていく。

iCab2.4が落ちまくる。仕方がないのでNetscape4.7に替えたけど死ぬ、システムを道連れにして。
最後には、何にもしなくってもシステムが突然ハングする状態。
キーボードは↓キーが効かない。半角スペースしか出ない。

決め手はMacの電源が普通には絶対落とせなくなったこと。本体から電源を落としてた。

HDDをフォーマットして、新規インストールしても全然ダメ。

なんでか知らんけど、とにかく全部わかる限りやってみた。でもダメ。

で、こんなの見つけた。市販版MacOS8.5のCDに。

何や?これは。

システムに入れても何にも起きへん。
どこかのコンテンツに何か書いてないか調べたけど、何にも書いてへん。

なんやねん。

悩んでもぉて、夜も寝られへん。・・・・・あ、こういうオチか。


2001/04/14

前回のHollyが何を書いたか知りませんが、嘘です。(>_<)


うぅぅぅ。Mac壊れたぁ。何が悪いんだか。

また、前みたいにTAをリセットしないと、インターネットに接続できない状況が出て来てた。

さんから帰国したって、メールが来たので返事を書こうとしたら、いきなりハングアップ。

はにゃぁ、再起動っと!・・・・あうっ!Finderが立ち上がった時点で、無限ループ状態で、画面の再描画を繰り返す。

SHIFTキーを押しながら、CDEV/INITを寝かせたまま再起動するとちゃんと起動するから、何かのCDEV/INITが壊れたらしい。もちろん、インストールは最近してない。買いたいモノがないんやもん。

OS8.5のクリーンインストール直後にTAのアクセスをやってみたけど、やっぱしダメ。
誰か助けてくださいまし。

今?アクセスする前にACアダプタからのコードを抜いて、挿し直してって、儀式を毎回やってます。

予備のHDDに移したアプリをメインに写したら、寄って集ってS/N聞いて来るの。HollyはKrackerやないんやから聞かないでよぉ。

ひゃはっ!メーラは生きてる!良かった。

あうぅぅ。フォントが使えないぃぃ。。。。。。。。。。。。。
文字が消えちゃってるやん。

げ!なんや!この立ち上がらんwordは。EXCELがなんや訳のわからんファイルを要求しやがる。

だぁもぉぉ!Palmがシンクロ中にハングアップするやん。
げ!Viserまで、ハングりやがった!(T_T) ハードリセットせんとあかんやん。
あぁぁぁもぉぉぉ!
なんやねんそれぇ。全部、消してまえ!

って、最後の仕上げが、カーソルキーが効かないぃぃぃぃ。(まぁ、IIvx時代からの[Apple Macintosh 日本語 keyboard]やからハードの問題かなぁ。東京のPineAppleでも「すごい古いですねぇ。あるかなぁ。」やもん。なかったし。)

はぁぁぁ。なんだか満身創痍なMacや。  


2001/04/01

先日、仕事で東京に出張に行った。

joeさん(花見の準備に忙しい)をメールで捕まえて、初台へ連れていってもらった。

生まれて初めて、アップルの本社を見た。
前に初台へ来た時はオペラシティは建築中。近所で食える店は牛丼屋だけやった。その時はオリンピック・イン西新宿って、ホテルで泊まった。今回は浜松町の東急イン。

休憩室みたいなところで、Mさんという人と雑談をする。(きっと年度締めで忙しいのに、ありがとうございます)

コーヒーを出してもろた。「アップルジュースはあるんですか?」って聞いたら、「給湯室にはありますけど、お出ししません。」・・・・いや、そのぉ、「Apple印のアップルジュース売り出したいですね。」って、洒落でコメントしてもらえると嬉しかったんやけど。

 

なんか、新機種を出すらしい。
小さいPowerBook?って聞いたら、全然教えてくれへん。
そりゃそうやろね。でも、ブック系か、デスクトップ系かだけでも教えてぇぇぇ!

会社を出る前に、トイレを借りる。
受け付けを通り過ぎる時に、プラッテの前に紙(チラシ?)が落ちてた。
訪問した時には何もなかったのに。
通り過ぎる時に見てみたら、見たこともないMacが描かれてる。
トイレの帰りに、何事もなかったように、「記念に何かパンフレットを下さい。」と言うと、PowerBook地丹のカラーチラシをもらう。(;_;)

こっそりと拾(ひら)ってみると、おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!(とひとりで盛り上がる)

こういうのが出るらしい。

くそぉ!後ろとか、下とかの画像は資料に付けんのかい!

よぉ考えたら、今まで一度たりとも「Server専用」に開発されたMacは、存在してへん。(あったんは、全部通常のMacの改造版)

プレゼン用の資料らしい。(手書きの感想も書いてある。斜体で表現

要約を書いてみる。

小規模ネットワーク用サーバとして開発され、外観は存在していることを忘れさせる控えめなデザイン。

CPU  :G4500MHz
RAM  :128Mbytes(最大1Gbytes)
HDD  :30G(ATA-100)標準
幅  :12.6cm
高さ :88.5cm
奥行き:46.7cm
重量 :15.2Kg(出荷時)

設置は、クローゼットに専用ハンガーでぶら下げる。高温多湿な日本でもクローゼットのみを冷却すれば、いきなりサーバ室に様変わり。

サードパーティのUPS兼用スタンド(開発中)を使用すれば、パーティションとしてセットできる。

側面の穴は、最下部に設置されるハードディスクからの熱をマザーボードに伝わらないようにする為に開いている。 トップとボトムにも、穴が開いており放熱を重視している。

また、底面に8角形の穴が3ヶ所開けられている。これは、前述のスタンドと接続する時に使われるもので、非常に独創的なロック構造を形作っている。

リアにも8角形の穴が開いており、オプションのモニタスタンドバーをセットし、簡易モニタ(オプション)を接続する構造になっている。側面のアップルマークが半分以上隠れてしまうデザインの為、評価が分かれる

内部構造は、室内の静寂性を重視し、放熱ファンの回転を極力抑える仕様になっている。電源は最上部にセットされ、温度感知センサーによりファンの制御を行っている。
さらに、側面の内部パネルは、波状の縦溝が入り、空気の整流に役立っている。

マザーボードは専用に開発され、ビデオ関係はコストダウンの為に簡略化されAGPスロットは存在しないが、PCIスロットは2個(ライザーカード経由で、4個少ない?サーバでは十分、端末使用でも、足りる。)、RAMスロットは4個。

ベイは4基だが、CD/DVD-ROMドライブがあるため、3基が接続できる。(RAIDには、最低限?
PCIスロットには、ライザーカードを経て、通常のカードが挿せるようになっている。
サーバ用(文字不明)2機しか積めない?

EtherNETはギガビットEthernetを4ポート内蔵(強調する)しており、FireWireも4ポート内蔵。

OSは、MacOS ×サーバーを標準装備。ソフトウエア実装がタコ(言わない)USBはシステムの安定性向上の為、廃止された。マウスとキーボードはFireWire接続の新型が用意されているが、現状のものと同一である。

G4 cubeに引き続き専用モニタポートが出ている。

オプションが用意されており、簡易モニタとモニタスタンドバーおよび、専用ハンガーが供給される。モニタは12inches(小さい) TFTである。

てね。

小さいPowerBookはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!


トップページに戻る