Palm&Music User Group
We Love PalmDevice & Music♪


「ひとこと」:2001年3月の分


2001年3月31日(土)

 Audio Driver for PalmOS ver.0.5.2b2が公開されています。

技術的なことは、私にはよくわからないのですが、音を使ったアプリケーションの開発が容易になるということなのだと思います。期待したいです。(なお、このニュースは、PDA Japanさんで見つけました。)

Reported by 白石

2001年3月30日(金)

 Palmwareコーナーに、MIDIキーボードMiniMidi v2.0の紹介記事を追加しました。なお、MiniMidiは、『MobiePRESS』2001年春号でも紹介されています。

Reported by 白石

2001年3月29日(木)

3/24, 26, 27の記事にそれぞれ加筆・補足しました。

Reported by 白石

2001年3月28日(水)

■ Palm&MIDI by 赤松正行

 『Mobile PRESS』2001年春号(技術評論社)に、赤松正行さんがPalmでのMIDI活用に関する記事を寄稿しておられます(P.48-51、「音楽探求 >> Palm編: Palm&MIDI - Palmでオンガクを楽しもう」)。

 MIDI、コンピュータミュージックを熟知する人の目から見た解説は、非常に説得力があり、記事内容も豊富、面白いツールが数多く紹介されています。

 また、サンプルプログラムを見ると、パームでMIDIを制御する際の原理が、あっけないほどシンプルなのに驚かされます。

 「PalmのMIDIはスタートラインについたばかりなのかもしれません」という結びの言葉には、勇気づけられる思いがしました。

 PDA特有のインターフェースを上手く利用して、PCとはひと味違った音楽ツールが出てきて欲しいと思います。そしてもちろん、DSP搭載の新クリエや、各種MIDIモジュールなど、これから出てくる製品も楽しみです。

3/28の追記
 関連項目を、「ニュースリンク」コーナーに追加しました。

 ただし、desperadoのソフトウェアは、サイトが工事中で入手できませんでした。
 また、HandiQでフリー公開されているツール群(HandiQシリーズ)は、同社製の専用アダプタ(Handi Clip)を使わないと動作しないようです。(HandiDrumで市販のGM音源を制御できたら面白そうなのですが……。)
 結局、実際に検証できたのは、MiniMidiだけです。16パートのMIDIチャンネルの音量・リバーブなどを設定するマスターキーボード的な機能は、なかなか有用かもしれません。

Reported by 白石

2001年3月26日(月)

■白いメモリースティックってどうなの?

3/28の追記
以下の記事にあるMuchy's Palmware Reviewからの引用は、3/25現在のものです。3/26、当該記事が改訂されたため、現在の同サイトの記述とは、一部合致しない部分があります。

 先日、ご紹介したMuchy's Palmware Reviewの新クリエPEG-N700Cレビューの中にこういう記述があります。(少し長いですが、誤解を避ける意味で、該当個所をそのまま引用します。)

2001年3月23日現在64MBのマジックゲート対応メモリースティックで、実売19,000円ほどします。つまりメディアだけで、安いMDウォークマンが買えてしまう価格で、コストパフォーマンスを考える方には、ハッキリ言ってお勧めできません。[...]いずれにせよ、音楽プレーヤーとして一般ユーザーがクリエを使うようになるには、このマジックゲート対応メモリースティックの価格にお手頃感がでないと、この手の最新音楽プレーヤーの将来はないと感じます。このクリエによって、マジックゲート対応メモリースティックの需要が増え、価格が下がっていくことを一人の音楽ファンとして願っています。

 この箇所に反応して、Pal Macさんは、現時点での各種ストレージメディア(MS、CFカード、スマートメディア、SD・MMCカード)の価格を調べて、「ひとりごと 01/03/24」で次のようにコメントしておられます。

少なくとも SD カードや MMC カードと比べて白メモリースティックでもかなり安いのだが…。CF については、I/O data では 14,800円。やはりもっとも普及しているという Smart Media が価格では一歩リードという所ではないか?この点だけを取り上げて、メモリースティックに未来はないとまで言い切る勇気は Pal Mac にはない。

 Pal Macさんの調査から、SONYのメモリースティックの価格設定は、現在の市場で、決して法外なものではなく、他社の競合メディアと戦えるレベルにあることがわかります。とても貴重な指摘であると思います。私(白石)も、漠然と「メモリースティックは高い」と思いこんでいたので、認識を改めることにします。

 しかし、Muchy.comのレビューを見直してみると、白いメモリースティックを高いと判断したのは、「安いMDウォークマンが買える」値段だからであるようです。また、Muchy.comのレビューは、「この手の最新音楽プレーヤー」が概して高い、と指摘しているのであって、メモリースティックが飛び抜けて高い、とは書いていません。

 Muchy.comレビューの趣旨は、「一人の音楽ファン」の率直な感想(本音?)として、十分、出てきておかしくない意見ではないでしょうか。

 また、このような議論が生まれる背景として、メモリースティックやマジックゲートが、SONYの独自規格であることに対する、漠然とした不安が、我々ユーザーの側にあることは否定できないでしょう。

 メモリースティック是か非か? 複数の規格がしのぎを削っている現状では、実に悩ましい問題です。

Reported by 白石

2001年3月24日(土)

■ 新クリエAudio Playerレビュー

 Muchy's Palmware Reviewで、昨日、新クリエPEG-N700Cレビューが公開されました。標準搭載のAudio Playerも、4ページを費やして、詳しく紹介されています。他の追随を許さない渾身のレビュー。購入を検討しておられる方は必見!

 (でも、Muchy.com恒例の星がないような……!?)

3/28の追記
昨日(3/26)、Muchy.comの当該記事が改訂されて、星4つの評価となりました。

Reported by 白石

2001年3月23日(金)

■ OpenMG Light

 CLIE User Club!で紹介されていた記事です。

ソニー、携帯端末向けの音楽配信システム「OpenMG Light」
(ケータイWatch)

 新クリエのイメージカラーは「白」。これは、本体の色であると同時に、「白いメモリースティック(OpenMGメモリースティック)」に対応している、という意味も込められているのだと思います。

 この記事にあるような音楽配信システムが確立して、そのデータをストレスなくダウンロードできる、いわゆる「ブロードバンド通信」が整備されたとしたら、携帯端末で「白いメモリースティック」を使うメリットが出てくるかもしれませんね。

Reported by 白石

2001年3月21日(水)

■『Palmスーパー遊び術』

 アスキー社からムック本『Palmスーパー遊び術』が出版されました(1380円)。音楽の話題も豊富に盛り込まれているみたいですよ。

Reported by 白石

2001年3月18日(日) PM 16:20

3/18 PM 11:00 加筆

■東京、大阪のソニービルで新クリエの展示

 現在、東京と大阪のソニービルで、新世代クリエが展示されています。

新世代「クリエ」PEG-N700C ソニービル、ソニータワーにて展示のご案内

 ウェブ上には、このデモ機を触った方からの報告も上がっています。

  • kajikajiかじって!
     「【2001.03.16】 PEG-N700Cを触ってきたよ」。液晶の感想、DEMOソフトに見るSONYさんの配慮など。

  • palm - music
     「diary 2001/03/17 (Sat.) CLIE - music」。システム音、アラームはどうなっているか。

  • 俺とお前とc3
     「2000年3月18日(日) その279 新型 CLIE に触ってきましたよ」。オリジナル・フォントへの感想。でも、動画と音楽を試せなかったとか……。

  • Visor Concerto
     「2001/3/18 第150日目 ももたろ in 心斎橋」。DEMOアプリのツアーに沿って、液晶、バックライト、音声、動画の感想。

[3/18 PM 11:00 追加]

  • PalmNavi
     「What's New? 〜最新記事〜20010317 PEG-N700C」。結論は「即買い!」

 そして、こちらに、製品発表会にご参加の「パーム航空」機長からのフォロー記事。

  • iPAL- NEXT
     「ミニ定期便943 タイムラグ。」。アプリ切り替え時のもたつきについて。

 新クリエは、音声再生、ハイレゾルーション表示など、従来のパームOS機とは大きく異なる特徴を備えています。実機で確認しないと、評価の困難な部分が多いように思います。

 購入を検討しておられる方、迷っておられる方で、アクセス可能な方は、是非、実機をご確認されることをお薦めします。

Reported by 白石

2001年3月14日(水)

 今日の更新は、ニュースリンクの追加のみです。

 オペラDOCのYoungさんは、iPAL-BBSによると、次は歌舞伎DOCを準備だそうです。これも楽しみですね。

 [PM 11:30]
 "新クリエ" が発表されました。遂に、音楽再生機能搭載ですね。

Reported by 白石

2001年3月11日(月)

■ Palm de Opera

 下の「ニュースリンク」に3件を追加しました。

 データベース2件も素晴らしいのですが、オペラのあらすじDOCというアイデアは、正直、「やられた」と思ってしまいました。オペラのあらすじをパームに入れておけば、劇場の客席でも読めますから、極めて実用的だと思います。パームの新しい使い道を教えられた気がします。

Reported by 白石

2001年3月8日(木)

■ Musician Tools

 Musician Tools ver.1.1b2がリリースされています。

 これにあわせて、PalmwareコーナーのMusician Toolsの項目(メトロノーム音叉)を更新しました。

Reported by 白石

■これは何だと思いますか?

pTenor Steel Panの画面

 私は、最初、いったい何をするソフトなのか、さっぱりわかりませんでしたが、皆さんはどうですか?

 名前は、「pTenor Steel Pan」

 好きな方は、「スチール・パン」(スチールドラムとも言います)でピンと来るかもしれません。ドラムカンを叩いてつくる打楽器です。ポワンとした音は、きっと一度は聞いたことがあると思います。(よく、芸能人の新春隠し芸などに登場します。)それを、パーム上に再現してしまったのが、このソフトです。音も出ます。なんというか、ここまで作り込んだ情熱に感動です。(要PocketCランタイム)

Reported by 白石

2001年3月7日(水)

■PALMLINKに登録

 当サイトを、PALMLINKに登録していただきました。ありがとうございます。

 先日、Palmアンテナに登録していただいた時にも書きましたが、Palm&Music User Groupは、ウェブ上(ここ)にも、最近の話題へのリンクや、音楽ソフトの紹介記事を随時、公開しています。Palmアンテナさんに出ているときは、何か情報が上がったんだと思って、覗いてみてください。

 ちなみに、今日は、下のニュースリンクにソフトウェア情報を1件追加しました。

 [PM 11:30]
 そして、Shinneiのm100用MP3プレイヤーの記事へのリンクを追加しました。

Reported by 白石

2001年3月5日(月)

■Palmアンテナに登録

 当サイトを、Palmアンテナに登録していただきました。(フジイさん、早速、ありがとうございます。)

 Palm&Music User Groupは、主にメーリングリストで情報交換していますが、ウェブ上(ここ)にも、最近の話題へのリンクや、音楽ソフトの紹介記事を随時、公開しています。Palmアンテナさんに出ているときは、何か情報が上がったんだと思って、覗いてみてください。

Reported by 白石

2001年3月4日(日)

■Palmwareコーナー更新

 Palmwareコーナーを更新、mak21などでバタバタして、フォローできなかったものを追加してみました。

 私、白石のお薦めは、やはり次の3つでしょうか。

●M.Play

http://www.mobilesoft-labs.com/

PMUG-MLで木彫り熊ことケンタローさんに教えていただきました。画面がかっこいいです。

●PiezoPower!

http://www.growdown.com/pp/

今回、落ち着いて使ってみてやっとわかったのですが、2台のパームで同期演奏(対戦プレイ)ができます。オフ会のネタに最適。

●Netmite's AudioPlayer

http://www.netmite.com/

バックグラウンドでの演奏。こんなことがパームでできるなんて、ちょっと感動。他の機種では、今ひとつ、音が聞き取りにくいようですが、TRGproをお持ちの方なら、一度は試す価値あり、と思います。

Reported by 白石


[BACK]