palm - music

■diary > 過去の日記

2002年4月29日(月)

とあるフランス料理店の一場面。

数人の店員さん(ギャルソンって言うんですか?)が、厨房(2ちゃんねる用語にアラズ)から、丸いフタ(ひょっとしてしたらカタカナの名前があるの?)をかぶせた料理を運んできます。

無言でセッティング。お客さんも、会話を中断して、テーブルに注目しています。

店員さん(←ギャルソン?)たちは、お互いに目配せをしている様子。

さあ、準備が整いました。

タイミングをぴったり合わせて……、全員のフタ(←名前不詳)が、

フワッと開く。

「マア!」「素敵っ!」とお客さんの歓声。期待が喜びと満足に変わる瞬間。オーケストラの華やかなBGM……。

お披露目とはかくあるべし、というお手本みたいな情景。ドラマ「王様のレストラン」に、こんな場面があったように記憶しています。

オペラやお芝居には、幕が開くと、そこはいきなり華やかなパーティ会場……というパターンがあります。真っ暗な客席で期待を高めるお客さんに、一気にきらびやかな舞台を見せて、驚かしつつ極上の満足を提供する。そして一気にお客さんを引き込ももう、というわけです。

「つかみ」は重要。良い意味での「芝居ッ気」というやつですね。(SONYさんなんかが、こういうの、お得意なのかな?)

でもまあ、いつの間にかグズグズと始まって、じわじわ盛り上がるというパターンもあるわけで……。

m130などとは比較にならないくらいマイナーな製品ですが(笑)、Palm III用のMIDI音源モジュールのSG20は、何度となく出荷が遅れました。(そういえば、昨年の「PalmMagazine」の「○月に発売された」という記事が、結果的にフライングになってしまったことがあったような……。)

実際に出てきたのは今年の初め。

思いっきりタイミングを逃してはいますが、私は、良心的に作られた製品という印象を持っています。

まとまったレビューを書く余裕がないので、遅くなりましたが、PMUGの掲示板のほうに、情報を書き込もうかなと思っています。

興味のある方は、そちらに質問などお寄せください。

(対応機種は、PalmIII系筐体の機種。ただし、HandEraでの動作はソフトによって不安定な場合あり。Bridge等のコネクタを使えば、PalmV系でも動作します。)

P. S.
 都合が合わず、iWeek2002は行けませんでした。でも、盛況だったみたいでなにより。


2002年4月26日(金)

昨日の追伸。

実は昨夜(25日夜)も別のお店で水餃子をいただいたのですが、唐子は、神戸・三宮の台湾家庭料理のお店です。

マサさんのところには、FirerViewer形式の地図も(「oitoku」内)。関西にお越しの際は是非。

(しかし、これでは、完全に私信ですね。申し訳ない!)


2002年4月25日(木)

23日は、PUGO定例会。

NR70Vとか、SDカードタイプの辞書とか、実物を見て、実際に使っているのを見ると、やっぱりいいなあ、と思ってしまいました。特にクリエのカメラは、楽しそう。

そして、二次会では、大西さんと同じ席。

いや、その、こちらこそ、「ああ大西さんだ!」と思って、緊張してしまいました。^^; PUGOは、本当に久々だったのですね。いつも、サイトを読ませていただいているせいか、そんな感じがしなくて……。

唐子、行きましょう!


2002年4月12日(金)

ちょっと前に(……と思って調べたらほぼ1年前、2001/04/26の日記でした)、『オペラの運命』という本を紹介したことがありますが、さきほど、偶然、こういうのを見つけました。

「バラの騎士の夢〜オペラ的なものの最後の輝き」 岡田暁生氏、大いに語る

著者、岡田氏の講演(ほとんどトークショウ)の記録。確かにこういう人です。

このパワーを受け止めることができたら、あなたもオペラが好きになれるかも。長いので、お時間のある時にどうぞ。


2002年4月3日(水)

おお、復活している(←白々しい)。

いや、そういえば、私も、「うそって何だろう?」と、慌ただしく準備しながら、考えてました。

来年まで、じっくりアイデアを練りますか。(^^)


2002年4月2日(火)

というわけで、4月1日は終わりました。(まだ「ぱーむ音痴」はそのままですが……。^^;;;)

やはり、オフ会と同じで、自分も参加すると、楽しめますね。ちんさん@居候中に感謝しております。

同時に、Youngさんの「期間限定」も終了。(これは、ご本人の本気のけじめ、ということなんですよね?)

私なんかが、あんまり書いてもなんですが、Young Palm&Wineは、palm - musicやPMUGをかなり意地になって更新していた時期に、いつもコメントをつけてくれて、心の支えだったように記憶してます。(最低ひとりは読者がいるんだ、と確認できたわけで……。)

Youngさんが「楽しめる」切り口が見つかれば、その時にまた!

お疲れ様でした。


2002年4月1日(月)

いやはや、今日は他所も色々あるようですが、話題を3つほど……。

まず、

PUGO定例会では、リズムポッドのデモ、c-saturnさん(大阪の方だったんです!)をお迎えして、Beat Key、Beat Playのデモと、音楽の話をたくさんさせてもらいました。

定例会の模様は、PUGOサイトにも報告があがると思いますから、お楽しみに。

次に、

クリエTシリーズ用の新作アラーム追加しました。トップページからどうぞ。

そして最後に、

実は30日の深夜、突然メールをいたきまして、当分、ちんさんが、こちらに居候ということになりました。

サーバーを追い出されたのでしばらく置いて欲しいということで。

突然で驚かれた方も多いとは思いますが、私も驚いているのでだいじょうぶです。(^^)

理由は色々あるようですが……、次の居所が見つかるまでということで、どうぞよろしくお願いします!

ここ(一番下)に「ちんさんの部屋」がありますので、是非、お読みください。



all these contents are written in Japanese
by 白石 (Tomoo Shiraishi: tsiraisi@osk3.3web.ne.jp)