「羅針盤」 2001年3月 第134号

日本共産党三菱電機伊丹委員会

「羅針盤」は1985年10月に創刊された日本共産党伊丹委員会の職場新聞です。
「仲間と仲間、職場と家庭を結ぶ連帯のきずな」として月刊紙として発刊されました。
創刊後16年目を迎え、今号で第134号です。

【NEWSLINE】

▼ 始終業時刻の把握をサービス残業解消へ通達準備

▼ 790円は低すぎる!パートの時間額 大幅引き上げで、賃金の底上げを!

▼ 中央労働基準審議会の建議

▼ 「切り捨てられてしまうのでは?」 との不安の声

▼ 読者の広場(むりやり転任で人減らし、パート、派遣社員に入れ替え)

▼ 「春闘前進させる会」2001年 「くらしの要求アンケート」(集計300名)

▼ 3/17(土)日本共産党大演説会(不破哲三議長がお話しします。)


始終業時刻の把握をサービス残業解消へ通達準備
通達を出すべき準備中

坂口力厚生労働相は2月16日の衆院予算委員会で、中央労働基準審議会が提起したサービス残業解消への建議を受けて、「通達を出すべき準備中」であることを明らかにしました。日本共産党の大森猛議員の質問に答えたものです。
タイムカード、ICカードなどで把握

サービス残業は労働基準法違反の犯罪行為ですが、事業主が労働時間を把握せずに、労働者に「自主申告」させる形で横行しています。

中央労働基準審議会の建議も、この点を重視し、「始業、終業時刻の把握に関して、事業主が講ずべき措置を明らかにした上で適切な指導」を提起。日比徹労働基準局長も「事業主が(労働時間を)十分に把握していない」と認めました。

通達は、事業主に始業・終業時刻の正確な把握を指導する内容で、坂口厚生労働相は事業主が講ずべき措置として「タイムカードやICカードなどの適切な利用方法を示す」と答弁。

始業・終業時刻の把握と記帳を法律上、事業主に義務づけるべき  

大森議員が、労働者に残業実績の書き直しを命じている大手自動車メーカーの手口を示し、「使用者の不実記載や改ざん問題」を防ぐため、労働者の記録閲覧を通達に盛り込むことを求めたのにたいし、坂口厚生労働相は「検討中」と答えました。

大森議員は、日本共産党の「サービス残業根絶法案」を示し、始業・終業時刻の把握と記帳を法律上、明文の規定を設けて事業主に義務づけるべきだと迫りました。

坂口厚生労働相は「サービス残業はなくさなければならない」としながら、「法律でしばるのがいいのかどうか」とのべ、法律による規制について明言をさけました。


790円は低すぎる!パートの時間額 大幅引き上げで、賃金の底上げを!
正社員並みに働いても月収13万4千円

パート労働者の賃金は、製造業平均で時給820円、三菱電機では最高880円〜最低が790円と低い時給のなかで4段階の格差まで。

時給790円、1日実働7・75時間、月実働22日と、正社員並みに働いても月収13万4695円にしかなりません。

パート時給引き上げが正社員の賃金引き上げに

これが、1〜5人企業女性賃金14万1517円、高卒現業初任給15万9873円などと連動し、正社員の賃金の最低基準となり、重しとなっています。

パート、派遣、契約社員の賃金の底上げを図ることが、正社員の賃金引き上げにもつながります。

同時に、地域最低賃金(兵庫県・時間額671円、日額5353円)がパートの最低賃金の基準になっています。パート・派遣社員の時間額を引き上げることは、地域最低賃金の大幅引き上げにつながります。

【職場からの要求】

パート社員はいつも無視されています。

時間給が数年上がっていない、せめて少しでも上げて欲しい。

時給790円で働いています。勤続年数を考慮したうえでの賃金値上げを強く要望します。

パートタイムにも退職金制度を設けて欲しい。


中央労働基準審議会の建議
「労働時間の短縮のための対策について」

昨年11月、中央労働基準審議会は「労働時間の短縮のための対策について」の建議を労働大臣に行いました。 その建議の「サービス残業の解消」についての部分を抜粋して、ご紹介します。
サービス残業の解消

☆労働基準法に定める割増賃金の全部又は一部が支払われていないなどのいわゆるサービス残業は、解消に向けての積極的な取り組みが課題である。

時間外・休日・深夜労働の割増賃金を含めた賃金を全額支払うなど労働基準法の規定に違反しないようにするため、使用者が始業、終業の時間を把握し労働時間を管理することを同法が当然の前提としていることから、この前提を改めて明確にし、事業主が講ずべき措置を明らかにした上で適切な指導をおこなうなど、現行法の履行を確保する点から所要の措置を講ずることが適当である。

また、具体的な問題があれば、同法に基づき、労働者からの申告事項に迅速かつ適切に対応することはもとより、事業場に臨床監督を行うことにより、今後とも法定労働時間の履行確保を十分に図る必要がある。


「切り捨てられてしまうのでは?」
変電・配電など重電部門を東芝と統合、別会社化

三菱電機と東芝は1月27日、ことしの夏にも変電・配電事業で合弁会社を設立する方針を固めたことを発表しました。

「国際競争力強化」のためにと、昨年10月から相次ぐリストラ「合理化」のなかにある系電、「これから職場はどうなるのか」。三菱、東芝は昨年10月、合弁会社「ティーエムエイエレクトリック」を設立し、大型モーターの開発・製造部門を統合、昨年10には変電、配電の開発・設計などで提携したばかり。

系電の職場からは「このままいけば東芝に吸収されてしまうのでは」「切り捨てられてしまうのでは」との不安の声があがっています。


読者の広場
むりやり転任で人減らし、パート、派遣社員に入れ替え

系電では昨年秋からことし4月までに、他場所への転任や業務移管による大量の人員削減がやられようとしています。

職場は、人員削減がやられるほどの余裕はなく、ギリギリの人員で毎日の仕事をこなしています。それでも会社は頭からむりやり転任です。

人減らしは、相対的に賃金の高い正社員を減らして、時給700円台のパートタイム労働者や1000円程度の派遣労働者など、安上がりで不安定な雇用に入れ替えるというやり方です。「いくら人件費の削減が目的といってもひどすぎる」「こんな目先の利益追求の経営では会社の将来はない」など、経営方針に批判の声があがっています。 (読者・y)

53%が「生活苦しい!」と訴え「残業代の不払い」26%

 「春闘前進させる会」2001年「要求アンケート」(集計300名)によると、「生活実感」は「かなり苦しい」13%、「やや苦しい」40%で合わせると53%の人が「苦しい」と訴えています。

「残業代の支払い」は、「不払いがある」が26%(昨年48%)、平均不払い時間は31時間(同36時間)、平均不払い額は6.5万円(同7.3万円)となっています。

アンケートでは、「昨年に比べて改善されてきた」と30代の男性はのべています。(前進させる会ニュースより)


参院選躍進!
日本共産党大演説会
不破哲三議長がお話しします。
■ と き と き  3月17日(土)午後2時より
■ ところ 尼崎記念総合体育館
■ 主催 日本共産党兵庫県委員会 
☆入場無料 お気軽にご参加ください!


◇編集後記◇

3・17不破哲三議長・大演説会成功に、ご協力下さい!
日本共産党は、3月17日(土)午後2時より、尼崎記念公園体育館で、不破哲三議長を迎えて大演説会を開催します。
寒い中ではありますが、「羅針盤」読者のみなさんのご参加、ご協力をお願いいたします。


●暮らしや職場の話題、情報、日本共産党への
ご意見、ご質問をE-Mail: melcojcp@osk3.3web.ne.jpでお寄せください。

Home Pageへ戻る || 目次に戻る