日本共産党
三菱電機伊丹委員会
あなたは
人目のお客様です。
−2024年12月1日更新−
お知らせ
政策・見解
職場の動き
政治・経済・労働
カクサン部のページ
リンク
新着情報
職場新聞「羅針盤24年11月号外
(24/12/1)
・労基法適用外し推進 厚労省研究会「たたき台」
"NEW"
職場新聞「羅針盤24年11月号外
(24/12/1)
・「1日8時間」大原則 労基法解体の動きに抗議
"NEW"
職場新聞「羅針盤24年10月号外
(24/10/11)
・男女賃金格差236社で縮小
"
職場新聞「羅針盤24年8月号外
(24/8/23)
・三菱電機の女性の賃金、男性の62.4%
職場新聞「羅針盤24年7月号外
(24/7/5)
・賃下げと雇用の流動化もたらす
職場新聞「羅針盤24年6月号外
(24/6/23)
・政権担う資格なし 内閣不信任決議案 宮本徹議員が賛成討論 衆院本会議
職場新聞「羅針盤24年6月号外
(24/5/31)
・次期戦闘機共同開発条約の廃案を求める
職場新聞「羅針盤24年5月号外
(24/5/31)
・三菱電機 軍需生産増強 次期戦闘機F-2を共同開発
職場新聞「羅針盤24年5月号外
(24/5/31)
・企業・団体献金禁止など四つの要求
職場新聞「羅針盤24年4月号外
(24/4/14)
・日米軍事同盟の歴史的大変質に強く抗議する
職場新聞「羅針盤24年3月号外
(24/3/8)
・男女賃金格差 田村 間接差別なくすこと 政治の課題にせよ
職場新聞「羅針盤24年2月号外
(24/2/2)
・2024年春闘―ストライキを構え物価高騰を上回る大幅賃上げを!
職場新聞「羅針盤23年12月号外
(23/12/22)
・国連総会、ガザ停戦決議 加盟国の8割153カ国が賛成
停戦実現に向けた重要な一歩として、決議の採決を歓迎する 志位委員長が談話
職場新聞「羅針盤23年12月号外
(23/12/22)
・女性公務員 非正規・低賃金は間接差別
大幅賃上げ・格差なくせ 参院予算委で田村副委員長 経済政策転換迫る
職場新聞「羅針盤23年11月号外
(23/11/06)
・男女の賃金格差 三菱電機では深刻女性は男性の61.5%
困っていること、職場の悩み、お気軽に相談ください
働くルールの110番コーナー
"更新"
★三菱電機の職場ではたらくすべてのみなさんへ
(お気軽にご相談ください)
★ご相談の場合はご本人のメールアドレスを明記してください。
■
皆様のお役にたつ情報を発信していきたいと考えております。
■
ご覧になられたご感想、ご意見、ご要望をE-Mailでお寄せ下さい。
E-Mail:
melcojcp@osk3.3web.ne.jp
日本共産党三菱電機伊丹委員会
〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧6-218 革新会館内 TEL:072-781-0122 FAX:072-781-2842
このホームページの著作権は日本共産党三菱電機伊丹委員会にあります。