いきいき日誌

 

2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

15/3/31 (火)  収支報告書提出
15/3/30 (月)  感謝!!!
15/3/29 (日)  看板の確認
15/3/28 (土)  桜前線
15/3/27 (金)  発送作業終了
15/3/26 (木)  発送作業準備
15/3/25 (水)  ニュース編集
15/3/23 (月)  事前審査
15/3/22 (日)  市政報告会
15/3/21 (土)  報告会の準備
15/3/20 (金)  校正終了
15/3/19 (木)  通信版下完成!
15/3/18 (水)  本会議
15/3/17 (火)  議案調査
15/3/16 (月)  議事運営
15/3/14 (土)  法人の理事会
15/3/11 (水)  あれから4年
15/3/10 (火)  委員会傍聴
15/3/9 (月)  委員会質疑
15/3/8 (日)  委員会準備
15/3/7 (土)  恵みの雨
15/3/6 (金)  委員会の準備
15/3/5 (木)  本会議2日目
15/3/4 (水)  質疑の準備
15/3/3 (火)  本会議初日
15/3/2 (月)  議案質疑準備
15/3/1 (日)  反原発デモ

過去の記事

   これより以前
3月31日 (火)   収支報告書提出

今日は、政治団体の2014年1月〜12月分の政治資金収支報告書の締め切り日でした。大阪府の選挙管理委員会へ行き、提出してきました。もっと早くにと思うのですが、いつもぎりぎりになります。しかし、提出終了でほっとです。

今日も、選挙準備に追われました。19日からの26日の選挙期間中、19日の午前中のポスター貼り、1週間の街宣車のドライバー、マイク係、事務所にいて下さる方など、たくさんの方に関わっていただかないと、1週間を闘うことができません。皆さんにいろいろご協力をお願いしていますが、まだしばらく調整に時間がかかります。ご協力くださる皆さん、ほんとうにありがとうございます。


3月30日 (月)   感謝!!!

先週お送りした通信が皆さんのお手元に届き、今日は、お問い合わせや激励などが続きました。ほんとうにありがとうございます!
選挙準備もあわただしく、あっという間に一日が過ぎていきます。ハードな毎日ですが、元気にしていますので、ご安心ください。


3月29日 (日)   看板の確認

朝から雨、事務所で作業をしました。
4年に1度しか使わない選挙事務所用看板、選挙カー用看板、スピーカーやマイク一式など、事務所の奥にしまっています。今日は、それを引っ張り出して、部品等の確認をしました。4年に7日間しか使っていないのですが、少し汚れも目立ってきました。しかし、縁起物、今回もこれまで使ってきたものを使います。事務所は「わさび通信」やこれらの選挙用品で、あふれ返っています。

夕方、ようやく時間をみつけ、御世話になっている美容院へ行きました。短くカットしていただき、気分一新です。



3月28日 (土)   桜前線

午前中は、通信配布をしながら、ごあいさつにまわりました。

午後からは、大阪市内で開かれた、故岡田宏さんの「お別れ会」に出席、ご冥福をお祈りしました。

喪主の岡田みどり議員(自民)、今日ご一緒だった奥田美智子議員(公明)のお二人は、今任期で引退されます。お二人とは、女性議員として、市の男女共同参画に係る施策について、よく意見交換をしました。同世代の女性議員が二人もいらっしゃらなくなるのは、残念な限りです。ほんとうにご苦労様でした。

高槻に戻ってから、通信を配布して下さる皆さんに、お届けにまわりました。長きにわたり通信を配布して下さっている皆さんには、感謝してもしても、し尽せないほどの思いです。24年間、配布し続けて下さっている方もいらっしゃいます。ほんとうにありがとうございます!

桜が一気に咲き始めました。ご近所の桜は3分咲き、木の下で見上げると、心が明るく、軽やかになります。



3月27日 (金)   発送作業終了

今日は「わさび通信139号」(3月議会リポート)の発送作業でした。朝から皆さんが駆けつけて下さって、一気に終えることができました。ありがとうございます!
これでようやく議員としての説明責任を果たせた思いです。通信配布と選挙準備、あわただしい毎日が続きますが、がんばります!


3月26日 (木)   発送作業準備

昨日までの冷え込みはどこへやら、暖かい一日でした。いよいよ春本番のようです。

今日は、発送作業の準備でした。3月議会報告の「わさび通信139号」も、印刷所からどさっと届きました。二木洋子とともに住民自治をすすめる会のニュースの折作業も完了しました。封筒に貼る、宛名のシールの打ち出しもできました。準備万端、あとは駆けつけて下さる皆さんのチームワークとパワーにお願いするのみです。がんばります!

ホームページも、管理人さんの協力で、少しずつリニュアルが進んでいます。私がデータを整理しないと進まないのですが、あと一息です。


3月25日 (水)   ニュース編集

昨日から、冷え込みが厳しく、また天気が不安定で、今日は、事務所で作業をしました。

選挙準備の仕事が山積していますが、皆さんにご協力いただきながら、一つずつ進めています。今日は、「わさび通信」といっしょにお送りしている「二木洋子とともに住民自治をすすめる会のニュース」の編集も終わりました。今週中に発送予定です。
また、ホームページもリニュアル中です。こちらは、仕事と介護に追われている管理人さんが協力して下さっています。更新が滞っていた6期目のわさび通信や報酬公開のページも、アップできるよう、がんばります!


3月23日 (月)   事前審査

日吉台一番町にできた「小規模多機能型居宅介護 あすなろ」の竣工式が午前11時から開かれ、出席させていただきました。社会福祉法人ライフケア協会の運営です。
新聞報道にもありましたが、高槻市内の間伐材・ひのきが使われていました。床も壁面もひのきのため、温もりのある、とても柔らかい雰囲気でした。
スリッパなしでしたが、冷えもなく、逆に、靴下越しに伝わるひのきのやさしい肌触りが、とても心地よく感じられました。これが「癒し」なのかもしれません。
ライフケア協会の皆様、関係者の皆様、ほんとうにおめでとうございます。

午後からは、選挙の事前審査に行きました。1点だけ修正がありましたが、すべて合格、ほっとです。
選挙の1ヶ月前から事前審査を受けていますが、その理由は2つ、一つは告示日の朝の手続きがスムーズにいくようにということと、もう一つは、点字版や音声版の選挙公報作成に時間がかかるためです。
とにかく、これでまたひとつクリアでき、ほっとです。


3月22日 (日)   市政報告会

午前10時から、3月議会の市政報告会を開きました。3月議会の議案概要、二木の質疑した項目、国勢調査や共通番号制についてなど、盛りだくさんでした。
市政報告会は説明責任を果たす場です。皆さんのご質問やご意見に気づかされることもたくさんあり、私には学びの場でもあります。
今日は今任期の最後の報告会でした。日曜日の朝にも関わらずわざわざご参加下さった皆さん、ほんとうにありがとうございました。
また、報告会を開くことができるよう、残された時間、精一杯がんばります!


3月21日 (土)   報告会の準備

自治会の資源ごみ回収日、朝から重い紙類を家の前に出すだけでも、一仕事でした。

明日は今任期最後の市政報告会です。
議員は税金をいただいて、仕事をさせていただいています。市民の皆さんに議員として説明責任を果たすため、議会ごとに議会リポートを発行、報告会も開いてきました。
また、このHPは、毎日更新を心がけてきました。
報告会では、3月議会の議案概要や私の質疑項目、皆さんに、今、これを!という問題も報告させていただきます。
そのため、資料作成にも時間を要しました。今日はその準備に集中しました。

また、選挙期間中に必要なものの在庫確認をしました。本番まであと1ヶ月、少しずつ、作業を進めていきます。


3月20日 (金)   校正終了

午前中、茨木市にある法務局へ。選挙立候補のための供託金を納めました。またひとつ、ほっとです。

午後からは、「わさび通信139号」の校正作業でした。これまではFAXでやりとりしていましたが、最近はPDFでのやりとりで、ペーパーレスで助かります。

午後6時から、JR高槻駅南陸橋で憲法アピールでした。「閣議決定で憲法を変えるのには反対です」と声をかけながらチラシまき、今日はたくさんの人が受け取って下さいました。
安保法制に関する自公協議が合意に達したようです。統一地方選後の5月に、法案が国会で審議されることになるようです。私たち市民も、自公協議の問題点を、声を大にして訴え続けなければなりません。

「わさび通信138号」(6期目特集号)ですが、皆さんのご協力で残部がもう少しとなりました。ご協力くださる皆さん、ほんとうにありがとうございます!
私担当分で配布できていない地域もあり、来週からは通信配布にも力を入れます。山積した仕事を前に、体が3つぐらいほしい気分です。


3月19日 (木)   通信版下完成!

丸一日がかりで3月議会のレポート「わさび通信139号」の原稿を完成、予定通り入稿できました。今号から、表紙のデザインを少し変えています。議会が終わり、1日で議会リポートの原稿を書けたのは、初めてです。切羽詰っているからかもしれません。
少しホッとしましたが、選挙準備も含め仕事は大山積です。通信は、3月中にはお届けできるように、がんばります!


3月18日 (水)   本会議

午前10時から本会議が開かれました。4つの常任委員会委員長の報告の後、議案採決でした。そして、追加議案4件の提案理由説明、質疑、採決等とともに、最後に、市の出資法人8団体の2015年度の事業計画や予算の報告があり、閉会しました。

私は、クリーンセンター第一工場の建替え工事の件で、130億6800万円の工事請負費について質疑をしました。
契約先は川崎重工と西松建設の川重西松特定建設工事共同企業体です。
大規模な焼却炉メーカーは数社しかなく、これまでも談合が繰り返されてきました。契約額か妥当かどうかの判断は難しく、環境省の廃棄物処理施設建設工事の入札・契約の手引にそって高槻市の入札・契約が行われたかを確認、庁内職員だけでなく、第3者の意見も聴いていること、トン当たり単価、設備概要等も考慮して、賛成しました。
大手メーカーに比べ、自治体の廃棄物処理施設建設は、20年に一度の大事業です。仕様書に書かれた性能が保障されるのか、最少の経費で最大の効果があげれらるのか、専門性を持った職員の力にかかっています。十分な取組を要望しました。

130億6800万円の契約というのは、お隣の島本町の1年間の予算よりも多い額です。議会の議決案件ですが、調査、判断に、とても時間がかかりました。
2007年に建て替えが決まり、事業方式はDBO方式(設計、建設、20年間の運転・運営を一社が行う)という提案だったため、ほんとうに経済的なのか等の問題提起をし、4年後に市が直営ですることになりました。
しかし、東日本大震災の影響で、人件費や資材費が高騰し、その上、東京オリンピックの影響でさらに高騰、当初は100億円以内の予定でしたが、契約額がアップしました。
ごみ処理施設は、市民が安心して暮らせる「要の施設」です。私たち市民も、ごみ分別、減量をし、少しでも焼却炉が長く使えるよう、日々の生活のありようを考えなければなりません。

なお、3月議会の市政報告会は、3月22日(日)午前10時〜12時です。場所は総合市民交流センター第1会議室です。選挙前ですが、議員としての説明責任を果たすため、いつも通り、報告をさせていただきます。


3月17日 (火)   議案調査

明日の議案質疑に備え、調査に調査を重ねました。130億6800万円もの契約案件に賛否を明らかにするには責任があります。これが適正なのかどうかの判断は難しいものです。


3月16日 (月)   議事運営

午前10時から議会運営委員会が開かれ、傍聴しました。追加議案4件の説明の後、18日(水)の本会議の議事運営が決まりました。
18日(水)の本会議は午前10時開会、4つの常任委員会委員長の報告の後、議案採決、追加議案4件の提案・質疑・採決、議会委員会条例の一部改正(定数削減により、総務消防委員会と文教市民委員会は定数が8人に変更)、そして8出資法人の2015年度事業計画や予算の報告があり、閉会となります。

追加議案のなかには、クリーンセンター第一工場建替え計画の工事請負契約130億6800万円の案件もあり、調査に集中しています。


3月14日 (土)   法人の理事会

午後から、社会福祉法人四季の会の理事会でした。2015年度の事業計画や予算などを議論しました。


3月11日 (水)   あれから4年

涙する3月11日、メディアやネットで報じられる「被災地」の現実に、胸が張り裂けそうになりました。
午後2時46分、事務所で体験した不気味な揺れ、テレビ中継中の国会・予算委員会の照明器具の大揺れ、菅総理の不安げな表情、そのあとテレビにくぎ付けになった大津波の脅威を思い出しながら、私も亡くなられた皆さんのご冥福を祈りました。

福島第一原発の廃炉へ道のりは過酷なものになっています。厖大な量の放射性物質を閉じ込めておくことはできず、外界へ漏れ続けています。廃炉作業の見通しは立たず、この現状をみれば、誰しもが「再稼働反対!」を確信します。
今日の報道ステーションは、「“核のゴミ” どこに…最終処分場を考える」と題して、原発を運転すれば必ず出る放射性廃棄物の最終処分問題を取り上げていました。「トイレなしのマンション」と同じだという問題です。地下深くつくられた最終処分場が海外にはありますが、そこでも地下水汚染など問題が起きているとのことです。
人間が生活すれば必ず出る「ごみ」、その処理は市町村の責任になっており、処理できるからこそ、私たちは「ごみ」を安心して市のステーションに出しています。
核のゴミは処理方法が確立していないのに、なぜ電力会社は原発運転で排出できるのか、国がそれを認めているのか、とても納得できません。
次の世代に私たち大人が残さなければならないもの、それは放射性廃棄物ではなく、安心して暮らせる環境です。
これ以上、核のゴミを増やさないため、再稼働を許さず、原発ゼロの実現しなければと、心した3.11でした。

中原府教育長が辞職を明らかにしたとのこと、当然です。しかし、次の教育長は誰がなられるのか、府議会の議決が必要ですが、心配です。


3月10日 (火)   委員会傍聴

午前10時から総務消防委員会が開かれました。少し遅れてでしたが、傍聴しました。午前11時半過ぎに終了、その後協議会が開かれ、下記の6つの報告がありました。
また、今日は文教市民委員会も開かれました。こちらは傍聴できませんでしたが、委員会終了後、協議会が開かれ、5つの報告がありました。
資料が必要な方はご連絡ください。

大阪府の中原教育長のパワハラ問題、府議会でも処分を求める声が高まっていますが、今日は、大阪市、堺市を除く府内41市町村の教育長が、府教委に、「毅然とした対応」を求める要望書を提出しました。いじめ問題に取り組む各教育委員会にとって、府教育長のパワハラは、あってはならないことです。蔭山教育委員会委員長は年度内に対応するとのことですが、一刻も早く、対応すべきです。

午前中はみぞれや雪が舞いました。積雪はなかったものの、冷え込みが厳しい一日でした。明日も冷え込みが厳しいようです。皆さんもご自愛ください。

<総務消防委員会協議会>

1.高槻市行財政改革大綱(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について
2.第二次高槻営業戦略の策定について
3.アセットマネジメント推進部会(有効活用、建築物、社会インフラ)実績報告及び公共施設等総合管理計画の策定について
4.高槻市地域防災計画(素案)に対する意見募集の結果及び高槻市地域防災計画(修正)の策定について
5.高槻市国民保護計画の変更について
6.公共建築物の耐震化基本計画について

<文教市民委員会協議会>

1.「西阿武野コミュニテイセンター」の完成について
2.高槻市人権施策推進計画の策定について
3.市民会館建替基本計画の策定について
4.「個人番号制度に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について
5.高槻市教育振興基本計画の策定について



3月9日 (月)   委員会質疑

午前10時から都市環境委員会が開かれました。私は、自転車安全利用条例、道路法施行条例中一部改正(自転車レーン設置)、中川町にある衛生事業所が高槻クリーンセンターに移転することについて、(仮称)高槻駅高垣線について、安満遺跡公園の都市再生機構(UR)への負担金(約11億円)について質疑をしました。

午後からは都市環境委員会協議会でした。

委員会質疑が終わってほっとです。18日に最終の本会議が開かれます。議案採決とともに、追加議案、意見書採択、市の出資法人の2015年度の予算等の審議があり、3月議会は閉会となります。あとしばらく、議会に集中です。


3月8日 (日)   委員会準備

お昼に、明日の委員会での質問をようやくまとめることができ、担当課に送りました。

午後3時からは辻元清美議員の国政報告会に参加しました。辻元議員が予算委員会等国会で追及された問題点や、国会議員活動の舞台裏のお話など、貴重な報告を聞くことができました。
自分が応援した議員の方々の報告会には参加し、問題点を共有化、安倍政権の暴走を地域あげてストップさせていかなければと思います。


3月7日 (土)   恵みの雨

朝から雨、助かりました。花粉症で、目を開けるのがつらかったためです。目薬を使えばいいのですが、化学物質はできるだけ体に入れたくないという信念からです。たまらないときは、使っています。雨に救われ、少し体を休ませていただきました。



3月6日 (金)   委員会の準備

9日(月)は、都市環境委員会です。今日はその準備でした。夕方までに、まだまとまらず、職員の皆さんにご迷惑をおかけしています。議会の日程、月曜日の議案質疑は避けてほしいものです。


3月5日 (木)   本会議2日目

午前10時から本会議が開かれました。今日は議案質疑が続きました。
私は、条例案件で、子ども・子育て支援新制度での高槻市立保育園の時間外保育について、一般会計予算で、個人番号交付事務、国勢調査、中学校の教科書採択について、質疑をしました。
質疑は延べ20人、意見表明・要望のみは3人でした。その多くは無所属、共産党でした。

午後6時半からは、「敗戦70年、世界・ドイツ・日本が抱える問題を考える市民交流講演会in高槻」が開かれ、参加しました。主催は憲法をかってにさせない会、日独平和フォーラムの協賛でした。
ドイツ側から、オイゲン・アイヒホルンさん(独日平和フォーラム代表)、日本側から山本健治さんの問題提起があり、質疑、議論が行われました。
通訳は、木戸衛一さん(大阪大学教員、ドイツ現代政治研究者)で、いつものようにわかりやすく通訳して下さいました。
終わってから、二木事務所で交流会をしました。東ドイツの出身のセバスチャンさんは、反原発運動に深くかかわっておられ、事務所の本棚にあった危険な原発の本をすぐに見つけられ、目を通された後、原発推進側は、世界どこでも同じ図を使っていると教えてくださいました。
戦後のドイツの平和運動、その取組と安倍政権の暴走を許す日本の現状、考え直さなければならないことばかりです。



3月4日 (水)   質疑の準備

明日の本会議の質疑に向け、その準備に追われました。花粉症の影響もあり、つらい毎日です。


3月3日 (火)   本会議初日

午前10時から本会議が開かれました。市長のあいさつのあと、契約案件や2014年度の補正予算についての、提案理由説明、質疑でした。
私は、補正予算に関して、地方版総合戦略等基礎調査、小学校パソコン更新事業について質疑をし、プレミアム商品券発行も含む補正予算には反対しました。

そのあと、条例案件や2015年度の予算に関する提案理由説明が行われました。


3月2日 (月)   議案質疑準備

明日から3月議会が始まります。今日も議案質疑の準備に追われました。
4月に市長選挙があるため、2015年度の予算は骨格予算のみの提案です。政策的予算は選挙後の6月議会で審議されます。しかし、骨格予算と言っても1000億円以上の一般会計予算です。読みこむには時間が足りません。睡眠不足が続く毎日です。がんばります!


3月1日 (日)   反原発デモ

午後から、「3.11福島を忘れない 原発ゼロ高槻deパレード」が行われ、集会のみ参加しました。雨のなか、市役所から関電営業所、そしてJR高槻駅前まで歩かれた皆さん、ほんとうにご苦労様でした。
 

■ご意見・ご要望はこちらから
wasabi@osk3.3web.ne.jp

     
         

©二木洋子事務所