いきいき日誌

 

2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

過去の記事

   これより以前
3月31日 (日)   市政報告会

午後2時から、総合市民交流センターで、3月議会の市政報告会を開きました。定例議会は年4回開かれていますが、3月議会は予算審議など重要議案が多い議会です。そのため、議案や2013年度濱田市政の主要施策の説明、私が問題だと指摘したことなどを報告させていただき、皆さんと意見交換をしていると、あっというまに2時間半が過ぎてしまいました。皆さんからいただく、ご質問やご意見で気づかされることも多々あります。
お忙しいなか、ご参加下さった皆さん、ありがとうございました!


3月29日 (金)   安満遺跡公園

午前10時から、第3回「(仮称)安満遺跡公園」整備構想検討委員会が開かれ、傍聴しました。
今日は、公園の理念・目標像の議論、敷地分析(歴史、農場、景観、防災、公園)及び敷地計画(案)(空間展開の方針、果樹のあり方、基本構成、農場建物とイチョウ並木のあり方、主要動線、水田のあり方)の説明、昨年11月から6回にわたり開かれた市民ワークショップまとめの報告、交通計画(現状と周辺道路案)の報告がありました。
委員からは質問や意見が出されていましたが、毎回、会長が何度も繰り返されるように、この検討委員会で何を決めるか、なかなか難しいということで、決定事項はありませんでした。
なお、傍聴者は14名、あらためて関心の高さが伺えました。

3月議会の質問に関しても、多くの方々から資料を提供していただきました。
議会が終わりましたが、さっそくまた、新たな資料や情報を事務所に届けて下さったり、メールで送って下さっています。
ご協力くださる皆さん、ほんとうにありがとうございます。
皆さんからいただく情報があればこそ、組織に属さない草の根市民派議員としての議員活動、議会質問、問題提起をすることができます。
私1人で動ける範囲は限られていて、支えてくださる皆さんのお力添えがあればこそです。
現任期も、この3月でちょうど折り返し点です。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


3月28日 (木)   一般質問終了

午前10時から本会議が開かれました。昨日に続き、一般質問を7人が行いました。
私も、@下水道事業の地方公営企業法適用について A「教職員の評価・育成システム」にかかわる「授業アンケート」について の2項目を質問しました。
Aは高槻市個人情報保護条例に係る解釈が市教委と異なり、かなり熱くなりました。市教委の主張には、何度考えても、納得できません。
お忙しいなか、傍聴にお出で下さった皆さん、ありがとうございました!

閉会にあたり、市長あいさつの後、議長から、この春で退職される職員の皆さんへの感謝の意が表されました。
私も、長きにわたり、職員の皆さんにはいろいろ教えていただきました。厳しい意見を言って下さる方こそ、ありがたかったです。御世話になった皆さん、ほんとうにほんとうにありがとうございました!次のステージでのご活躍を祈っています。

議会開会中は運動不足になります。また花粉症で、用心して外に出ることを極力減らしたため、ふくよかになりました。明日から心機一転、パワフルに動きます。
まずは、31日の市政報告会、議会リポートの作成です。


3月27日 (水)   後半議会

午前10時から本会議が開かれました。4常任委員会委員長の報告、議案採決、追加議案(包括外部監査契約)の説明・質疑・採決、8出資法人の2013年度事業計画・予算の報告の後、一般質問に入りました。今日は予定通り6人で終了しました。終わったのは午後4時前、これくらいの時刻に終わると、助かります。
なお、今議会は、議員提出議案(意見書)は1件もありませんでした。

明日は、私も一般質問を行います。午後の早い時間の予定です。


3月26日 (火)   違憲・無効

昨年12月の衆院選に対する「違憲判決」が今日も続きました。広島高裁岡山支部では、「選挙無効」の判決がだされました。
この判決では、2009年に最高裁から違憲判決を受けたにもかかわらず、区割り変更してこなかったのは立法機関・国会の怠慢だと厳しく責任が問われ、かつ、猶予期間を設けずに、無効としています。
自民党からは「変わった判事もいる」「選挙無効については13勝2敗だ」というような発言もでているようですが、この傲慢さは許せません。

明日からいよいよ後半議会が始まります。一般質問項目については、担当課と私の考えが違う点があり、なぜ違うのか、今日も考え続けています。高槻市議会議員として、わが市の条例ができた経緯、条例の解釈、運用を、原点を忘れずに大切にしていきたく思っています。


3月25日 (月)   衆院選「無効」

昨年12月の衆院選について、「1票の格差」が最大2.43倍であった広島1区、2区の選挙無効を求めた裁判で、広島高裁は「違憲、無効」の判決を出しました。衆院選については、これまでも各地の弁護士グループが無効を求める訴訟を起こされ、「違憲」ないしは「違憲状態」の判決が続いていましたが、「選挙無効」は戦後初とのことで、画期的な判決です。
憲法第14条で保障された「法の下の平等」がないがしろにされてきましたが、ようやく選挙における1人1票の平等が認められたのです。
訴えられていた広島県選挙管理委員会は上告するようですが、明日も、各地で判決が続くようです。この間の「違憲」判決が続いている事実を真摯に受け止め、国会は早急に区割り等の見直しを行い、選挙をやり直すべきです。

この間、一般質問の準備に集中していましたが、質問原稿の要旨をなんとかまとめることができました。どのような答弁になるのかわかりませんが、主張したいことが山ほどあり、このままでは時間オーバーになりそうで、原稿を削らなくてはなりません。短くまとめることはかなり難しいのですが、残された時間、がんばります!


3月22日 (金)   議事運営

午前10時から議会運営委員会が開かれ、傍聴しました。27日(水)、28日(木)に開かれる後半議会の議事運営が決まりました。

27日(水)は、午前10時開会、4つの常任委員会委員長報告後、議案採決、追加議案(包括外部監査契約、上限1240万円、契約相手方:牧野康幸公認会計士)の提案・質疑・採決、8出資法人の2013年度事業計画及び予算の報告、そして、一般質問を6人行います。

28日(木)も、午前10時開会、残る一般質問を行います。私は12番目ですので、28日(木)の午後の予定です。

2年間にわたり、議会あり方検討会が開かれてきましたが、最終答申が今日の議会運営委員会に報告されました。近々、議会のHPに掲載される予定です。
なお、検討会で全員一致した項目の内、委員会協議会の公開など3件が来月から実施されることになりました。
議会基本条例制定については、検討会を立ち上げ、検討していくと合意が得られていますが、今後、各会派で話し合い、どのようにしていくか、検討されます。

今日、4月1日付の人事異動が発表されました。異動される方々から、さっそく、ごあいさつをいただきました。ありがとうございます。新しい職場で頑張って下さい。
この3月31日をもって退職される方々もたくさんおられます。ベテランの皆さんからは、多くのことを学ばせていただきました。長い間、ほんとうにご苦労様でした。そして、ありがとうございました!

午後6時からは、WIBでJR高槻駅前南口に立ちました。ぱらぱらと小雨が降り始めたため、途中で切り上げました。
今日も目が痛く、目薬、点鼻薬が離せない一日でした。はやく、このつらさから解放されたいです!


3月21日 (木)   卒園式

午前9時半から、高槻市立芥川幼稚園の卒園式が行われ、来賓として出席させていただきました。
こういう場に伺うと、いつの間にか保護者の気持ちになってしまいます。61名の卒園児たちの思いっきり元気な歌声に、今日も、また涙、涙でした。
サクラも咲き始め、そう、卒園児たちの新たな出発を祝っているかのようでした。

この間、4常任委員会の協議会で報告のあった案件は下記のとおりです。必要な資料がありましたら、ご連絡ください。

<総務消防委員会協議会>
@2013年4月の機構改革について
(*新たに2室1課が新設され、それにともない、1課がなくなります。新設されるのは、総務部の危機管理室、都市創造部の安満遺跡公園整備室、産業環境部のエネルギーセンター整備課です)

<都市産業委員会協議会>
@都市計画道路(大阪府決定)の見直しについて
A富寿栄住宅建替に関する基礎調査結果について
B「高槻市総合雨水対策基本方針」について
C高槻クリーンセンター施設整備について(ごみ処理施設更新事業に係る土壌汚染状況事前調査の結果について、高槻クリーンセンターにおける一般持込の搬入時間変更について)
D2011年度公共下水道築造工事(第1工区)の現状について

<福祉企業委員会協議会>
@第2次高槻市食育推進計画について
A第二期高槻市国民健康保険特定健康診査等実施計画について
B第二次高槻市ひとり親家庭等自立促進計画素案に対するパブリックコメントの結果等について
C大阪広域水道企業団と大阪市との水道事業統合(素案)の概要について
D市営バス改革実施計画の進捗状況について

<文教市民委員会協議会>
@「高槻市男女共同参画計画(素案)」に対するパブリックコメントの実施結果について
A2012年度高槻市立小中学校におけるいじめ等生徒指導及び体罰事案の現状と対策について(報告)


3月20日 (水)   世話人会

午後から、高槻ジェンダー研究ネットワークの世話人会でした。2013年度の学習会等の予定が決まりました。

暖かいと思っていたら、夜からすさまじい強風が吹き荒れています。明日は冷え込むとのこと、気温の激しい変化についていくのもたいへんです。皆さんもご自愛下さい。


3月19日 (火)   一般質問通告

一般質問通告は、今日の正午に締め切られました。13名から通告がありました。
私は12番目です。おそらく28日(木)になると思われます。質問項目は2点、@下水道事業の地方公営企業法適用について、A「教職員の評価・育成システム」にかかわる「授業アンケート」について です。

後半議会の27日(水)、28日(木)の議事運営は、22日(金)の議会運営委員会で決まります。お時間がありましたら、ぜひ市議会傍聴においで下さい!

一気に暖かくなり、桜のつぼみもふくらみ始めました。いよいよ春到来ですが、花粉症が今一つすっきりせず、苦しんでいます。目を開けているのがつらく、頭がぼーっとしていて、集中力を欠いています。気合を入れて、後半議会にのぞみます。


3月18日 (月)   委員会傍聴

午前10時から文教市民委員会が開かれ、傍聴しました。午後2時半まで、審査が続きました。
委員会終了後は協議会に、2件(@「高槻市男女共同参画計画(素案)に対するパブリックコメントの実施結果、A2012年度高槻市立小中学校におけるいじめ等生徒指導及び体罰事案の現状と対策について)の報告がありました。


3月15日 (金)   不祥事公表

午前10時から文教市民委員会が開かれ、傍聴しました。午後2時に終了、その後、協議会が開かれ、2件の報告がありました。

この間、市役所で不祥事が続きましたが、その公表方法には問題がありました。しかし、ようやくスピーデイな公表がなされるようになりました。HP上では「事務処理ミス等公表」となっていますが、行政の透明性確保上、一歩前進です。

今日、公表されたのは、長寿いきがい課でのFAX誤送信です。今後はこのようなことがないよう、個人情報の取り扱いには万全を期していただきたく思います。


3月14日 (木)   委員会終了

午前10時から都市環境委員会が開かれました。委員会終了後、協議会も開かれ、終わったのは午後5時半過ぎでした。
とりあえず、ほっとです。次は、27日(水)、28日(木)に行われる一般質問の準備です。


3月11日 (月)   心に刻む3.11

今日は東日本大震災から2年です。あの日の午後2時46分、高槻でも不気味な揺れを感じました。その後、テレビに映し出される街を襲う巨大津波、福島原発事故など、2011年3月12日の日記を読み返すと、体中が痛みます。
御家族を亡くされた方や、今もなお原発事故で故郷に戻れない方々の胸中察するに余りあります。新聞を読み、テレビを見て、今日は政府に怒りを覚えるとともに、何度も涙しました。
地震はとめることができませんが、原発はとめることができます。備えあれば憂いなし、日頃から災害に備えるとともに、なんとしても「さよなら原発」を実現しなければと、決意を新たにしました。


3月10日 (日)   花粉症

朝から出かけたところ、お昼前に強風にあい、またたくまに花粉症がひどくなりました。これ以上悪化しないよう、ついにマスクをつけました。つらいです!


3月9日 (土)   理事会

午後2時から、社会福祉法人四季の会の理事会でした。議案は2012年度補正予算、2013年度事業計画や予算等でしたが、保育園の職員の皆さんが頑張って下さっていて、感謝!です。
2015年4月から始まる予定の子ども・子育て新制度に対しては、職員の皆さんと私たち理事も一緒に取り組んでいかなければと思っています。

議案調査では、現場に行かなければならないテーマもあります。今日も2か所をまわってきました。暖かくて助かりました。


3月8日 (金)   議案質疑

午前10時から本会議が開かれ、昨日に引き続き議案質疑が行われました。一般会計予算ではのべ6人、10件の特別会計予算ではのべ11人が質疑を行いました。

私も、下記の2点について議案質疑を行いました。
@自動車運送事業会計予算(老朽化した運賃箱及び精算機の更新計画について)
A水道事業会計予算(水道施設の耐震化について)

来週からは委員会審査です。私の所属する都市環境委員会は14日(木)に開かれます。付託された議案は、下記の計13件です。議案数が多く、調査事項が多々あり、明日からはこれらの議案調査に集中します。

<都市環境委員会に付託された議案>
@景観審議会条例制定について
A道路占用料徴収条例中一部改正について
B都市公園条例中一部改正について
Cペット霊園の設置の許可等に関する条例制定について
Dまちの美化を推進する条例中一部改正について
E手数料条例中一部改正について
F附属機関設置条例中一部改正について
Gごみ処理施設整備基金条例中一部改正について
H道路線の認定及び廃止について
I川西住宅の指定管理者の指定について
J2013年度一般会計予算について(所管分)
K2013年度駐車場特別会計予算について
L2013年度公共下水道特別会計予算について


3月7日 (木)   議案質疑

午前10時から本会議が開かれ、議案質疑が行われました。条例等案件では延べ18人、一般会計では延べ13人から質疑がありました。
明日も引き続き一般会計、特別会計の質疑が行われます。

なお、私は、今日は下記の5点について、質疑、意見表明をしました。
@行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例制定について(電子申請のクラウド利用による個人情報保護について)
A新型インフルエンザ等対策本部条例制定について(新型インフルエンザ対策特別措置法が人権侵害の可能性があり、条例制定に反対の意見表明)
B附属機関設置条例中一部改正について(子ども・子育て会議の設置にかかわって、子ども・子育て関連3法による新制度について)
C市政70周年記念行事について(一般会計総務費)
D障がい者庁内職場実習制度について(一般会計民生費)



3月6日 (水)   会派代表質問

午前10時から本会議が開かれ、会派代表質問が行われました。大会派順に6つの会派が質問、午後4時40分に終了しました。

明日も午前10時から本会議、議案質疑がスタートします。所属委員会で審査予定の議案については、本会議では質疑できないことになっています。
私の場合、都市環境委員会で審査することになっている議案以外のものについて、明日、明後日、質疑の予定です。がんばります!


3月5日 (火)   啓蟄

今日は「啓蟄(けいちつ)」、暖かくなり、土の中から虫が出てくるという日です。確かに明日からは一気に暖かくなるようで、うれしいです!

今日も議案調査でした。
明日から3日間、本会議が続きます。明日は会派の代表質問です。その答弁を受けて、7日からの議案質疑にのぞまなければなりません。がんばります!


3月3日 (日)   代表質問

冷え込みの厳しい一日、少し体を休めさせていただきました。

会派の代表質問が6日(水)に行われます。2月27日に行われた市長の施政方針演説に対し、6つの会派から代表質問が行われますが、その代表質問項目が、明らかになっています。
私は代表質問をできませんので、7日(木)、8日(金)の議案質疑を予定しています。代表質問に対する答弁を聞いての質疑になりますので、質疑項目もぎりぎりまで、確定できません。


3月2日 (土)   フタバから離れて

午後7時から生涯学習センター・多目的ホールで、上映会『フタバから遠く離れて』が開かれ、参加しました。
3.11の巨大地震、大津波、そして起こった福島第一原発事故で、双葉町全体が警戒区域となり、急きょ、町民1423人は約250qも離れた埼玉県の(旧)騎西高校に避難しました。この映画は、原発事故ですべてを失った町民の9か月を追ったドキュメンタリー映画です。監督は舩橋淳さん、ベルリン国際映画祭フォーラム部門に出品し、観客から絶賛されたとのことです。
双葉町民が発する言葉、その避難生活の現実に、原発は「被曝」とともに、お金では買うことができないすべてを根こそぎ奪ってしまう、国も電力会社も政治も何ら責任をとらないという事実を、たんたんとつきつけられた思いです。
音楽は坂本龍一さん、映像とマッチして、音楽も心に沁みました。
主催は「上映実行委員会」、22団体が協賛されていて、会場は超満員でした。実行委員会の皆さんの、「原発はやめなければ」という熱い想いが一つになって、今日の超満員につながったのでしょう。実行委員会の皆さん、ご苦労様でした!

なお、映画は、NPO法人淀川文化創造館のシアターセブンで、3月15日までアンコール上映されています。ぜひ、お時間がありましたら、ご覧ください。


3月1日 (金)   議案調査

今日も、議案調査に追われました。担当課の方から説明を受けるとともに、ネットでの情報収集もけっこう時間がかかります。がんばります!

お知らせ3件です。

@市バスの上牧線の路線延長変更が近畿運輸局より認可されたとのことです。バス停の位置や名称も確定しました。近々、お知らせが出るそうです。五領公民館前、阪急上牧駅、淀の原北など、計9駅が新設されます。いよいよ上牧まで市バスが走ります。よかったですね!!!

A消防職員が休暇中の昨年9月に高速道路上で人身事故を起こし、この1月に自動車運転過失傷害罪で罰金20万円、2月25日に安全運転義務違反による90日間の運転免許停止処分を受けました。そのため、3月1日付で、減給1ヶ月の懲戒処分、また上司も口頭や文書による厳重注意処分を受けたとのことです。先日も都市創造部の職員の飲酒運転がありましたが、プライベートな時間であっても、公務員は法令順守でなければなりません。このような事件が続くことは極めて残念です。

B議会の会派の名称異動がありました。「高槻維新の会」が「大阪維新の会 高槻」に変更されたとのことです。

 

■ご意見・ご要望はこちらから
wasabi@osk3.3web.ne.jp

     
         

©二木洋子事務所