いきいき日誌 

2006年

 1月

 2月

 3月  4月                
   
 
*2005年12月までの日誌はこちら

05/31

(水)

明日から衣替え、日中は汗ばむ陽気です。


 暦の上では今日は「麦秋至」、麦が熟して畑一面が黄金色になる頃です。先週末、梶原ピッコロ保育園の麦も、しっかりとした穂を垂れていました。まもなく収穫、そして麦を刈り取った後は田植えです。そう、いよいよつらい梅雨ですが、農作物にとっては、必要な恵みの雨です。

 今日は午前中は事務所で、午後からは市役所でお問い合わせをいただいている件についての調査でした。6月議会も近づいてきて、与党会派には議案説明が始まっています。私も少しづつ6月議会に気持ちを切り替えています。

 午後6時からは教育基本法改悪法案の廃案を求める街頭行動でした。前回よりもひとまわり大きな横断幕を完成させ、持って行きました。しかし、JR高槻駅南口は他の陣営とぶつかり、急遽北口に。場所が狭く、大きな横断幕ははらずじまいでした。残念!
 「お帰りなさい!教育基本法改悪反対のチラシです。読んでください」と訴えながらチラシを手渡していますが、昔のようには多くの方がとってくださいません。でも、この活動を始めた当初に比べれば、ずいぶんとっていただけるようになりました。

 国会は、会期延長はない気配です。しかし、教育基本法審議の特別委員会は連日長時間の審議をしています。また、共謀罪も予断を許さない状況です。明日から東京では2日間続けての市民運動の全国集会が行われます。私たちも連帯して、足元の高槻で街頭行動を続けます。

05/30

(火)

次回セミナーの準備が始まりました。


 午前中、事務所でわさびプロジェクトの会議でした。20日に開いた第1回セミナーの反省をし、今後に向けての打ち合わせ等を行いました。
 おりしも、今日は7月8日の2回目のセミナーへの保育の申し込みもありました。1回目が好評だったようです。2回目もいい会にできるようにがんばります。
 なお、セミナーを始めるにあたり、子どもに関する用語を理解しようと作成した『これならわかる 子どもワード70』(B5版32ページ、300円)も好評です。1週間で100部販売できました。送料は110円かかりますが、ご連絡くだされば、お届けいたします。

 午後からは事務所でデスクワーク、資料整理や事務所の片づけをしました。
 

05/29

(月)

教育基本法改悪法案の廃案を!


 午後2時から協働活性化モデル事業選考委員会を傍聴しました。市と各種市民団体との協働で行うモデル事業の募集が4月25日から5月19日まで行われていました。その結果、計11件の応募がありました。今日は第1次選考会で、最初から明らかにされていた選考基準に基づき、1件ずつ担当課の意見も参考にしながら意見等がだされ、最後に各選考委員の採点を合計して平均20点以上の5事業が1次審査を通過しました。傍聴者は6名、ていねいな審査に、皆さん、納得されたと思います。次回は6月12日(月)に第2次審査で、5団体のプレゼンテーションと委員からの質疑応答があります。
 この選考委員会がここまで公開されるのですから、指定管理者制度も、選定委員会を公表し、事業者のプレゼンの場も持ってそれを公開すれば、透明性が高まると思うのですが。

 午後6時からJR高槻駅南口で教育基本法改悪法案の廃案を求める街頭行動が行われていましたが、少し遅れて参加しました。今日は、横断幕を作って持っていきました。皆さんに好評だったので、次回はもう少し大きいのをつくって持って行きます。市民運動では、チラシはつくれても、のぼり旗や横断幕等のグッズをつくるのには資金不足で、つらいところです。
 国会では、連日ハードスケジュールで法案審査の特別委員会が開かれています。がんばる国会議員と毎日交代で傍聴に通っておられる全国の廃案を求める皆さんに連帯して、高槻でも国会の会期末まで毎週3回、街頭行動が続けられます。少しだけの参加もカンパも大歓迎です。ぜひ、ごいっしょに。

 自民党の会派代表者が小野議員から岩議員に変わられましたので、
市議会速報に掲載している会派所属議員名簿を更新しました。

05/28

(日)

6月1日、2日の全国行動にご参加下さい!


 午後から茨木市で保坂展人さん(社民・衆議院議員)の講演会が開かれ、参加しました。
 「共謀罪、教育基本法、国民投票法案」会期末3本締めの成立を許さないと、連日、国会で質問を続ける保坂さん、国会の質問王とのことですが、今日も教育基本法改悪法案や共謀罪の問題点や国会の状況をわかりやすく話されました。

 今週から来週にかけて、国会は大きな山場を迎えます。それにあわせて、東京では全国規模の集会が予定されています。6月1日は
「小泉暴走にSTOP!共謀罪・憲法改悪国民投票法案・米軍再編に反対しよう」の全国集会が、6月2日は「教育基本法の改悪をとめよう!全国集会&国会デモ」が、いずれも夜に日比谷音楽堂で開かれます。市民運動の全国的な共同行動です。高槻からも参加を予定されている方があります。宿泊場所などこれからという方は、ぜひご連絡下さい。

 
市街地整備促進特別委員会が6月9日(金)午後1時から開かれることになりました。ユアサ工場跡地の開発問題についてです。ぜひ、傍聴にお出で下さい。

05/27

(土)

故遠藤幸孝さんを偲ぶ。

                                   
 午後から理事会出席のため、梶原ピッコロ保育園に行きました。
 ピッコロ保育園は開園から3年間、保育士として勤務した園です。ピッコロを通じて、たくさんの方との出会いがありました。
 実は今日は、初代園医だった故遠藤幸孝さんを偲ぶ会が東京で開かれていました。初代園長だった遠藤道子さんとともに、遠藤さんご夫妻には、ほんとうにお世話になり、いろいろ教えていただきました。
 なかでも、子安美知子さんの『ミュンヘンの小学生』(中公新書)で日本に紹介された
ルドルフ・シュタイナーについては、遠藤さんご夫妻がおられたからこそ、学ぶことができました。20代後半、遠藤さんご夫妻を中心に、保育のあり方、哲学、教育学など、「ピッコロ」という現場を共有しながらどれだけ議論をしたことか、今もそのとき身に付けた理論が私の保育観、子ども観になっています。そして、遠藤さんご夫妻が写してこられたスイスのゲーテアーヌム(精神科学自由大学)の写真は、今も大切にしています。ちなみに3番目の息子の名前は、シュタイナーに関係のある言葉からつけました。
 ここ数年、体調がすぐれなかったようですが、お見舞いに伺うこともできないまま、悲しいお別れとなってしまいました。
 いろいろお世話になった方々が先立たれるのはほんとうにつらいことですが、その遺志をしっかり受け継いでいくことが残されたものの責任です。
 ピッコロ保育園は食を大切にする保育に取り組んできましたが、調理室を子どもたちに見える場所にというのは設計の段階から遠藤さんをはじめメンバーで議論した結果でした。また毎年子どもや保護者とともにお味噌作りもしていますが、これも遠藤さんが子どもたちに日本の伝統を伝えなければと始められたのが最初でした。
 たくさんの方々のかかわりで今の「ピッコロ」があります。園医だった遠藤さんはいつも優しいまなざしで子どもたちを暖かく包み込んでおられました。あの暖かい眼差しを忘れず、私も理事の一人として、時代に流されないよう、これからも「ピッコロ」を育てていかなければと心新たにしています。
 
 お隣の島本町議の平野かおるさんはピッコロ保育園の同僚です。平野さんとは知り合ってかれこれ35年になるでしょうか。
素敵なブログを開設されました。平野さんのブログもご愛読のほどよろしくお願いいたします。

         

05/26

(金)

来月18日の国会会期末まで、ごいっしょにアクションを!


 午後1時半から開発審査会が開かれ、傍聴しました。案件は5件、市街化調整区域の開発許可や建築許可の審査です。いずれも、許可が認められました。また報告案件も1件ありました。
 審査会終了後、新たに改正された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律」についての概要説明がありました。改正により、審査会の判断基準のを一部見直す必要があるとのことでした。
 次々と新しい法律ができ、まちづくり関係の法改正を理解するのに一苦労です。
 
 夕方は、事務所に先客万来でした。事務所に電気がついているからと寄ってくださり、いろいろ情報交換、うれしい限りでした。

 6時からは恒例のWIBでした。今日は教育基本法改悪反対の街頭行動も行われるため、WIBは中止にとも思いましたが、イラク自衛隊派遣以来毎月続けてきたWIBを中断させるわけにはいかないと、その横で立ち続けました。今日はお天気がよかったせいか、チラシを受けとる人も多かったようです。また私たちにも声をかけてくださる方や多額のカンパを下さる方もあり、皆さんの暖かいお心遣いに励まされました。
 
 国会は、来月18日の会期末を控え、緊迫しています。今日は参議院本会議で行革推進法案など行革関連5法案が賛成多数で可決されました。小泉政権の構造改革の総仕上げの法律です。地方自治体への影響など十分な議論もないまま、「官」から「民」へを押し付ける法律であり、いたたまれない思いです。ほんとうに許せません。
 また今日は、国民投票法案も提出されました。これで、共謀罪新設、教育基本法改悪、国民投票法案と、「戦争のできる国」へ向けた3点セットの法案がそろいました。成立させない、廃案にするためには、私たち一人一人が行動しなければなりません。来週も街頭行動が続けられます。ぜひ、皆さんもご参加下さい、2度と悲惨な戦争を繰り返さないために。

05/25

(木)

五月晴れが続き、汗ばむ陽気でした。


 今日も自宅と事務所を往復しながら、資料整理をしました。古い資料は思い切って処分しようと決意したものの、なかなか処分できずに困っています。

 夕方、入院中の友人のお見舞いに。顔色もよく、パクパク普通食を食べられ、安心しました。連日、入れ替わり立ち代りお見舞いがあるようで、なかなかご家族もご本人もたいへんなようです。

05/24 (水) 教育基本法改悪法案の審議が始まりました。


 今日は久々に丸一日、事務所で過ごしました。事務的な仕事がたまっていて、来客もあったりで、あっという間に1日が過ぎていきました。

 今日から国会では教育基本法改悪法案の審議が始まりました。しかし、特別委員会の質疑は、なんとも緊張感がなく、見ていて、いらいらします。始まったばかりなのかもしれませんが、どういう議論がなされるのか、また国会審議にあわせて、それに対する批判を私たちもしていかなければなりません。
 共謀罪新設法案もいったん強行採決がとまっていますが、予断を許さない状況です。
 また明後日には国民投票法案も提出されるようで、会期末まで、闘いの日が続く国会です。
 

05/23

(火)

子育て支援型預かり保育の継続を検討中とのことです。


 午前10時から教育委員会定例会を傍聴しました。案件は8件あり、今日も活発に質問が出されていました。
 案件のひとつに預かり保育に関する規則制定がありました。来年度から芥川幼稚園と桜台幼稚園で就労支援型預かり保育(午前8時から、午後6時まで、保護者の就労が条件、保育料は1ヶ月単位)を実施するための規則制定です。この2園では現在子育て支援型預かり保育(2時以降4時半まで、保護者の就労の有無を問わない、1回300円)を実施しています。私も議会で質問した点ですが、今日も教育委員からこの子育て支援型預かり保育の継続の声が出され、教育委員会は検討中との答弁でした。この2園の子育て支援型預かり保育は、府内でも高い評価を受けています。なんとしても継続して実施していただきたいものです。
 
 今日も朝から雨でした。日照不足で野菜も値上がりしていますし、体調を崩す人も多いようです。明日は晴れとのことですが、さわやかな5月を十分体感しないまま、梅雨に入る気配です。

05/22 (月) 自治体議員勉強会、談合防止策を議論しました。


 午後から、汚職疑惑がすでに19件も報道され、議員が逮捕されている神戸市議会へ。住民投票☆市民力市会議員団(5人)と自治体議員勉強会(堺市議長谷川俊英さん主催)の共同研修会でしたが、全国から62名もの議員、市民が集まり、神戸の事件をテーマに、腐敗した地方政治とどのように闘うかについて議論をしました。
 公共工事等、自治体には、利権をめぐる議員のさまざまな圧力があるからこそ、これだけの参加者があったのでしょう。神戸市の生々しいお話をはじめ、とても参考になる勉強会でした。

 夜は、大阪市内へ。姪が所属する合唱団の80周年記念コンサートに行きました。ゲストはウィーン少年合唱団、すばらしいボーイソプラノに酔いしれました。姪もこの少年合唱団と一緒の舞台にたつことができ、一生の思い出になったことでしょう。

05/21

(日)

久々にドーンセンターへ行き、新刊本などを読んできました。


 今日は、朝から五月晴れのいいお天気になりました。ニュースによれば、ゴールデンウィーク以来の五月晴れとのことです。こんな日はもちろん『洗濯かあちゃん』です。洗濯機を4回まわしました。しばらくこんな日が続くといいのですが。

 午後からは、大阪府立ドーンセンターへ。7月に開かれるジェンダーのシンポジウムの打ち合わせでした。私も報告者の一人なので、シンポの基調の確認や他の報告者との調整等を行いました。
 ドーンセンターに行くのは数ヶ月ぶりです。打ち合わせの後、情報ライブラリーで、新刊本や資料をいろいろ読んできました。
 その後、友人と二人で、北区にある町屋を改造したお店が並ぶ界隈へ。シックなお店で、若者向きのボリュームいっぱいのサンドイッチを食べて、今日は久々にリフレッシュしてきました。

05/20

(土)

二木洋子ナビゲートセミナー第1回目、無事終了しました!


 今日は、午後1時半から、生涯学習センター研修室で、二木洋子ナビゲートセミナーの第1回目でした。ゲストは田中文子さん(子ども情報研究センター)、「子育て支援って何だろう」と題して、1時間講演いただき、私からは高槻市の子育て支援策について報告をしました。その後、1時間あまりにわたり、参加者の皆さんと質問や意見交換をし、とても有意義なセミナーとなりました。
 子育て支援というと、ともすればまずは家族がということになりかねません。しかし、子育ては家族だけでできるものではなく、子どもを一人の人間としてしっかり受け止め、いかに社会的に子育てをしていくかが大きな課題です。
 また、小泉改革の規制緩和で、子育てが民間営利企業の対象になってきています。
 競争社会の中で子どもは危機的状況にあること、また財政難の中で、子育て支援策も厳しい状況にあることから、あらためて、子どもを中心に据えた子育て支援のあり方について考えていかなければならないと痛感しました。

 次回は7月8日(土)です。ゲストは児童虐待問題に取り組んでこられた峯本耕治弁護士(NPO法人TPC教育サポートセンター代表)です。TPCとは、ティーチャー(教師)、ペアレンツ(両親)、チルドレン(子ども)の略で、学校の態勢充実と家庭への支援に取り組むNPOです。子どもたちの置かれている状況や子どもを守る仕組みについてお話を伺います。ぜひ、ご参加下さい。

 なお、今日ご参加いただいた方々のアンケートで、貴重なご意見をたくさんいただきました。子育て支援、教育については世代を超えて、関心をもたれています。自分の経験した子育てを他人に押し付けることはできません。次世代を担う子どもたちに大人としてどのようなことを保障していけばいいのか、これからも皆さんとご一緒に考えていかねばとあらためて感じています。

05/19

(金)

共謀罪の強行採決はありませんでした。


 昨日の読売新聞夕刊のトップに、関大が新キャンパスの用地を市に無償提供するように要請しているとの記事がでました。
 早速市民の方から怒りの声やお問い合わせが相次ぎました。
 4月25日の市街地整備促進特別委員会で明らかになった事実ですが、説明すると、とても納得できない、議会は何を考えているのかといういずれも厳しい批判でした。
 この件については、委員会で私も納得できないと意見を述べましたが、市民の方々の合意を得るのは極めて難しいようです。

 国会のほうは、議長が間に入り、共謀罪の強行採決は見送られました。毎日、綱渡りのようですが、廃案めざして、がんばらなくてはなりません。

 明日は、田中文子さん(
子ども情報研究センター)をお迎えしてのセミナーです。雨が気になります。

05/18

(木)

大阪市立大学で講義をしました。


 今日は母校の大阪市立大学で、「環境問題と行政」と題して、1時間半の講義をしました。残念ながら用意していたビデオは機器がうまく使えず、上映できませんでしたが、今回もパワーポイントをフルに使いました。
 授業終了後の懇談会には10人もの学生さんが残ってくださり、質問を受けたり、意見を聞いたりで、楽しい会になりました。高槻や茨木の方もおられ、講義の中にローカルな話がでてくるので、わかりやすかったようです。
 また、毎回、「議員というとあまりいいイメージをもっていなかたのですが・・・」という人がいるのですが、今日も、おられました。新聞報道で政治家には悪いイメージを持っている若い人がいかに多いか、いつも考えさせられます。
 でも、社会のあり方や自分の行き方を真剣に考えている人も多く、励まされます。

         

 




  懇談会終了後、学生時代に毎日通ったサークルボックスがどうなっているのか、確かめに行きました。なんと、35年前のまま残っていたのです。今はオーケストラのボックスになっていましたが、入らせてもらい、あの激しい議論をした場所を懐かしんできました。しかし、あの時とは異なり、構内には政治的な立看板はありませんでした。
 
 事務所に戻ると、いろいろお問い合わせのお電話をいただいていました。明日からまた市内を走ります。

 それにしても、国会は風雲急を告げています。医療制度改革関連法案の強行採決に続き、明日の法務委員会は共謀罪の強行採決かとも言われています。そして、教育基本法改悪法案審議の特別委員会が設置され、スピード審議が目論まれています。その上、国民投票法案も与党のみで提案される予定です。許すな!憲法改悪・市民連絡会では、18日に緊急声明をだしました。
 小泉改革の総仕上げの国会ですが、これらの法案が通れば、もはや日本は「戦争ができる国」になってしまいます。
 国会議員の方々をはじめ、東京の市民運動は連日ほんとうにがんばっています。この間紹介しました市民運動のHPもまたときどきご訪問下さい。そして、皆さんのできるところからのアクションを!

 *昨日決まった今年度の各委員会の構成メンバー市議会のHPに掲載されました。
 

05/17

(水)

今年も、建環産業委員会委員、市街地整備促進特別委員会委員でがんばります!


 午前10時から議会運営委員会が開かれ、最終確認をし、その後の本会議で、所属委員会や各委員会委員長や監査を決め、臨時議会は終了しました。
 私は、今年度も、建環産業委員会、市街地整備促進特別委員会に所属することになりました。パワフルに全力投球でのぞみます。
 また環境審議会委員、財団法人緑化森林公社の評議員もさせていただきます。緑化森林公社の評議員は初めてですが、どのような仕事なのか楽しみでもあります。これを機に、「緑」の勉強をしっかりさせていただきます。

 それにしても、今年の臨時議会は疲れ果てました。初日も2日目も例年に比べ、時間がかかりました。各会派の要求がぶつかりあったのでしょうが、議長や副議長は、いずれ選挙になるのなら、最初から立候補し、公約を明らかにして選挙をすでばいいのではと思うのですが。

 2日間、事務所を空けていたため、本会議が終了した午後からは、外回りの仕事や事務所で資料の整理等に追われました。
 明日は市大での講義です。今夜はもうしばらく、その準備です。

05/16

(火)

今日は休会、一日、調整が続きました。


 午前10時に議会運営委員会が開かれ、すぐに休憩に入りました。調整は議運委員長、副委員長、そして議長、副議長がされます。
 会派ごとに希望を出し、重なった委員会や審議会委員等は調整になり、毎年この調整がたいへんな作業のようです。
 私も、希望した委員会の人数が多く、どうなることかと思いましたが、いろいろ調整いただき、今年も、希望通り、建環産業委員会及び市街地整備推進特別委員会に所属することになりました。正式には明日の本会議で決まります。
 今日は、議運委員長や副委員長が、控え室に何度も状況の説明に来てくださり、状況がよくわかりました。ありがとうございました。
 最終の確認は6時から開かれた議会運営委員会でしたが、調整に当たられた方々や議会事務局の皆さんはお疲れのようでした。2日間ほんとうにご苦労さまでした。
 
 とても気になっていた共謀罪ですが、今日は法務委員会での強行採決がありませんでした。次回は18日(木)に理事会、19日(金)以降に委員会が開かれるようです。ここにきてのがんばりで、強行採決が阻止できています。廃案をめざし、国会に駆けつけてくださっている皆さんには、ほんとうに頭がさがります。

05/15

(月)

臨時議会の初日、議長・副議長選出に時間がかかりました!


 午前10時から本会議、市長のあいさつのあと、4つの特別委員会委員長の中間報告、6件の議案審査・採決が続き、午後1時過ぎに休憩となりました。そして、議長、副議長選出のための調整に入りました。
 今年度はこの調整にとにかく時間がかかりました。午後4時半に7時まで、6時45分には9時まで、8時55分には12時までと、本会議場で3回の延告手続きをしましたが、さすがに、「本日の会議は午後12時まで・・」と議長が言った時にはわが耳を疑いました。夜中まで議員だけでなく理事者や職員を拘束するなんて、あまりにもひど過ぎます。
 最終的に、午後10時40分から本会議が開かれ、選挙になり、議長は新家末吉議員(公明)、副議長に久保隆議員(市民連合)が選出されました。議長選挙の結果は、新家議員(公明)22、大川議員(共産)4、無効(白票)10、副議長選挙の結果は、久保議員(市民連合)21、中村議員(共産)4、角議員(自民)1、無効(白票)10でした。私も今回は白票にしました。選出過程で、無所属の私も含め、あまりにも野党会派が無視され続けたため、抗議の意味をこめてです。
 調整がどのように行われているのか、いつもなら議運をこまめに開いて見通しを説明されるのですが、今回は午後9時までいっさいなし。午後1時過ぎから延々9時まで、説明がないまま待たされ続けました。その上、例年なら私にも一応は希望するかどうか聞かれるのですが、それもなし。まったくの蚊帳の外に置かれました。こんな選出の仕方は初めてです。別に私は議長や副議長を希望しませんが、やはり、経過のもう少し丁寧な説明と、どこかで区切りをつけて選挙に早くにすればと思います。議会の都合で、理事者の方や職員の方をこんなに遅くまで拘束すべきではないのではないでしょうか。
 
 議会終了後、事務所に寄り、自宅に戻ったのは12時前、さすがに今日は疲れました。明日は常任委員会委員や審議会委員等の調整ですが、スムーズにいくことを祈ります。

05/14

(日)

共謀罪を廃案に!


 連日、国会の動きに対するアクションのよびかけメールが届いています。安保闘争のように、国会を取り巻くぐらいのアクションをしなければと、いてもたってもいられない毎日です。
 今日は、16日(火)の共謀罪強行採決を控え、法案を葬るべく、15日、16日は喪服で衆議院会館前で座り込むという案内もきました。
 戦前の治安維持法を髣髴させる共謀罪新設法案、なんとしても廃案にすべく、東京では、市民運動グループが連帯して、必死の闘いが繰り広げられています。
市民連絡会のHPをぜひご覧下さい。

 今日も、朝から事務所で作業の一日でした。応援に駆けつけてくださる方もあり、ありがとうございました。おかでさまで一段落です。

 明日から3日間、臨時議会です。体調を崩さないように、気をつけてのぞみます。

05/13

(土)

共謀罪新設法、来週火曜日強行採決か!


 新聞を読んでいるだけでは国会で何が起こっているのか、正確に伝わってきません。共謀罪新設法案は、来週16日(火)に強行採決される可能性が高いとのこと、この日は、午後から教育基本法改悪案の趣旨説明が衆議院本会議場で行われ、そのあと、法務委員会が開かれる予定で、緊張の日となります。また参議院法務委員会でも、この日に、すでに衆議院を通った入管法の採決予定だそうです。翌17日(水)は医療制度改革で強行採決の可能性があるようです。東京へ飛んで行きたい思いですが、ちょうど臨時議会中、動けません。
 共謀罪については、明日のサンデープロジェクトの後半で特集があります。ぜひ、ご覧下さい。

 来週20日(土)に、
WASABI●PRESENTS 二木洋子ナビゲートセミナーを始めます。主催は、わさびプロジェクト、第1回目、2回目は「子どもの人権」をメインテーマにしてのセミナーです。そのため、子どもに関する70の用語をピックアップし、その解説集を作っていましたが、ようやく今日、メドがつきました。Fさんがすばらしい編集をしてくださいました。今週はこの作業にかかりっきりになっていましたので、ほっとしました。

 夜は高槻ジェンダー研究ネットワーク(TKJN)の会合でした。今年は男女共同参画センターの10周年、6月24日(土)には記念の催しが行われます。今日、チラシをいただきましたが、すばらしい企画です。TJKNもその中で中学校教科書のジェンダーチェックのワークショップをします。今夜はその打ち合わせ等でした。

 今夜は満月、期待していましたのに生憎の雨で見られませんでした。残念!

05/11

(木)

衆院、教育基本法に関する特別委員会設置される!


 今日も東京から熱いメールが届いています。共謀罪反対の熱気あふれる院内集会や午後からの国会審議の様子、そして、教育基本法に関する特別委員会の設置が賛成多数で可決された報告でした。明日は、また法務委員会の共謀罪審議を傍聴、夜は超党派議員主催の院内集会もあるとのことです。

 教育基本法に関する特別委員会の委員45名は、
衆議院の委員会の委員名簿に掲載されています。社民党の保坂議員は共謀罪の法務委員会とかけもちです。この特別委員会は連日開催される可能性があるようで、保坂さんのブログには、全国から意見を募集とあります。ぜひ、ご意見をお送りください。

 憲法や教育基本法が変えられれば、地方自治体の施策も180度転換されることになります。国家を第一にして戦争のできる国を目指すのではなく、一人一人の自由と人権を、そして平和を大切にする社会を目指して、この会期末まで、皆さん、できうる限りごいっしょに行動しましょう!
 昨日は雨の中、教育基本法改悪反対のビラまきが行われました。来週もまた予定されています。

05/10

(水)

共謀罪新設法案に批判相次ぐ!


 今日はあいにくの雨のため、事務所で資料作り等をしながら、あわただしく過ごしました。体がもうひとつほしいくらいの毎日です。

 今週は国会が緊迫していますが、新聞やテレビを見ているだけでは、その状況が伝わってきません。何かしなくてはと、高槻市民の方が東京へ行かれ、国会の状況を送ってきてくださっています。少しでも、情報を共有して、できることしなければと思います。

 今日の衆議院法務委員会は欠席議員も目立ち、野党中心の質疑だったとのことです。驚くのは、「日本では5年以上の刑に相当する犯罪は619あり、それがすべて共謀罪の対象になるが、他国では共謀罪対象数はいくつか調べよ」という民主の調査依頼に、外務省は平然と「口頭で聞いたが膨大」という答弁をしたことです。これに対し、石原委員長が「失礼な態度だ、文書できちんと調べよ」と命じたとのことですが、地方議会でもまともに答弁されないことがよくありますが、まさか国会がこの程度とは、あきれ返ります。そして、こんな答弁で法案ができるとしたら、国会はいったい何のためにあるのか、存在意義がありません。官僚組織のごうまんぶりにほんとうに腹が立ちます。

 今日の国会周辺は教育基本法改悪に反対する団体がたくさんこられていたとのことです。共謀罪新設については、その恐ろしさにマスコミもようやく気がついたようで、連日の報道等が強行採決を遅らせているのかもしれません。
 
 また、東京からの熱い発信を、私のHPに掲載させていただきます。

 なお、
保坂展人議員のどこどこ日記や、日弁連のHPに、共謀罪新設の問題点やこの間の経過が掲載されています。
 強行採決をさせないために、マスコミや共謀罪新設に賛成の国会議員にたいして、自分の言葉でメールを発信するのも極めて重要です。ぜひ、メールで意見を届けましょう!

 教育基本法改悪問題については、
全国連絡会のHPに問題点がわかりやすく掲載されています。明日の夜は、国会前集会が行われる予定です。また、6月2日(金)夜には日比谷音楽堂で全国集会が予定されています。
ぜひ、ご参加下さい!!

05/09 (火) 5月臨時議会の議事日程が決まりました。


 午前10時から議会運営委員会が開かれ、傍聴しました。理事者側から付議事項についての説明があった後、議事運営について協議、3日間の議事運営が決まりました。
 例年どおり、15日(月)は午前10時から本会議、4つの特別委員会委員長の報告、議案審議、採決の後、休憩になります。そして、その日のうちに、議長、副議長を選出します。
 16日(火)は本会議は休会とし、所属委員会や審議会委員等選出について調整をします。そして、17日(水)に、本会議を開き、所属委員会等を決めることになっています。
 
 議長選出等をするのに、最近はそう時間がかからなくなっていますが、私の初当選時の頃は、議長、副議長を選ぶのに、希望者間の調整に時間がかかり、徹夜で待機することが当たり前でした。いすにすわり続けて夜をあかすことほどつらいことはありません。
 そこで、キャンプ用のベッドやタオルケットを持込んで少しでも疲れを少なくしようと準備していたところ、その年から徹夜がなくなりました。
 今年はどうなるのか、わかりません。
 
 なお、3月の市長の施政方針では、京大農場を全面芝生の公園にしてガンバ大阪のサッカー場を建設するという「都市型公園整備構想」については、議会の意見を聞いて進めていくということでした。
 今日の議運では、史跡整備特別委員会の付託案件に「安満遺跡芝生公園等の整備について」を追加したいという説明がありました。3月議会では、「都市型公園整備構想」を推進すると言われていましたが、突然、「安満遺跡芝生公園等の整備」に名称が変わっています。釈然としない名称変更です。
 
 午後2時からは国民健康保険運営協議会を傍聴、国民健康保険料は据え置き、介護保険限度額は引き上げの答申案が決まりました。

 連休明けの昨日、今日と、いろいろ資料をお願いしていたのですが、各担当課ではていねいに資料をそろえてくださいました。ありがとうございます。また、市政相談にもいろいろ親身になってご尽力下さる課もあり、市民の方ともども、感謝しています。連休中にご相談やお問い合わせのあった事案への対応に今日も走りまわりました。

05/08

(月)

5月臨時議会の議案が明らかになりました。


 今日は5月臨時議会の告示日、議案が明らかになりました。議案は、条例改正の専決処分報告2件、補正予算専決処分報告1件、仮称子育て支援総合センター新築工事と牧田小学校校舎解体等の工事請負契約2件、及び老人保健特別会計補正予算1件です。そのあと、議長、副議長選出や所属委員会等を決めることになります。明日は、議会運営委員会で、これらの議事運営が決まります。

 午後からは、この間、お問い合わせのあった事案等について調査やご報告であわただしい一日でした。

 今週の国会は緊迫しています。共謀罪新設法案は衆議院法務委員会で強行採決されるかもしれません。また教育基本法「改正」法案は共謀罪の強行採決とともに、国会で提案理由の説明が行われるとのことです。
 教育の憲法ともいえる教育基本法の改悪をさせないために、急遽、全国各地でさまざまな取り組みが行われます。高槻でも、10日(水)には市民の皆さんの街頭活動の予定です。
 

05/07 (日) 大型連休も今日で終わり、明日は5月臨時会の告示日です。


 昨日、今日と、家事に徹しました。おかげさまで、庭の草引きや、たんすの中の整理など、一気に片付けることができました。もったいないととってあった紙袋や封筒、包装紙なども、山のようにあり、変色をしてきていて、思い切って処分することにしました。息子たちの小学生の時の水着や給食袋、幼稚園のお弁当袋なども残してあったのですが、これらも処分することにしました。掃除には「思い切り」が必要です。
 昨日6日は「立夏」、新緑が美しく、爽快な夏の気配が感じられる時季で、暦の上では、はや夏です。冬物も片付けましたが、家を片付けると気持ちもすっきりしました。
 家事というのは、ほんとうにこまごまとしたことが山ほどあるものです。

 明日は、5月議会の告示日で、臨時議会の議案が明らかになります。15日から18日までの臨時議会では、議案審議が終われば、議長や副議長の選出、所属委員会等、議会選出の審議会委員等を決めます。なかなかエネルギーのいるハードな議会です。

05/05

(金)

さわやかな子どもの日でした。


 今日は子どもの日でした。青空が広がり、さわやかな一日でした。お子さんやお孫さんと外出される方々も多かったようですが、私は、事務所と自宅で、資料の整理や掃除で一日を過ごしました。

 気温が上がり、日が長くなると、プランターの花の水遣りも1日2回しなければなりません。また、咲き終わった花をそのままにしておくと、そちらに養分が取られ、次々と花が咲きません。少しでも長く咲いてもらうために、今日もしぼんできた花をたくさん摘みました。秋まで、花のために、休日も毎日事務所に通うことになります。

 1日のメーデーの写真を参加者の方から送っていただき、1日の日記に付け加えました。いろんな催しに参加しても、自分の写真はなかなか撮れず、記録写真がほとんど残っていません。こうして送っていただくと、ほんとうに助かります。ありがとうございました。

05/04

(木)

高槻南高校の校歌を歌ってきました!


 午後から、ジャズストリートの芥川商店街の会場に出かけました。ちょうど大阪府立高槻南高校OB・OGの演奏で、涙しました。
 というのも、高南はすでに閉校になっていますが、校歌を一緒に歌いたいということで、急遽、バンドを編成、今日の出演になったというのです。
 先生も2人入っておられ、ピアノとサックスを担当、計10人のバンドでした。ボーカルの女性の明るいキャラクターが人を惹きつけ、そして、会場に駆けつけた高南のOB・OG、保護者の方々、先生などで、会場は熱気がみなぎり、ジャズのスタンダードナンバー「A列車で行こう(Take the‘ A Train)」や「Love me tender」を始め、校歌も2回歌われました。
 私も、今でも、小学校、中学校、高校の校歌はばっちり覚えています。閉校になり、みんなでもう一度校歌を歌おうという呼びかけには、胸が熱くなり、涙がこぼれました。高南閉校反対の集まりに参加したことがあるものの、関係のない私も一緒に校歌を歌ってきました。
 実は今日は高南のジャージで歌うことも考えましたと言われていましたが、今日のステージでは、閉校になった高南への思いがひしひしと伝わってきました。会場は満員でしたが、来年もまた出演される予定のようです。私も、必ずまた聴きにいきます。

 一昨日、HPについてご意見をとお願いしたところ、早速、「文字が小さくなり、読みにくいのですが」「わさび通信100号がアップされていませんが」というご意見をいただきました、ありがとうございます。
 最近はブログがはやりで、いずれも文字が小さく、では私もと試してみたのですが、やはり元のサイズに戻しました。
 また、
100号も、ようやくアップしました。これからはできるだけ早く掲載いたします。
 また、ご意見、ご批判をお願いいたします。

 なお、掲示板を設けてはというご意見もあるのですが、他の議員の掲示板を見ていると、掲示板荒しということもあり、管理が十分できる自信がないため、掲示板を設けていません。高槻市のまちづくりについて、ネット上でいろいろ活発な議論ができる場があればとは思っているのですが・・。

 この間、通信の配布に汗を流していましたが、今日、ようやく終了しました。遅くなった地域の皆さん、申し訳ありませんでした。

 

05/03

(水)

今日は憲法記念日、憲法・教育基本法の改悪は許せません!


 今日は朝から五月晴れ、さわやかな青空が広がり、午前中に行われたピースウォークには100人の参加者があり、私も、「憲法9条を守れ」の横断幕をもって、歩きました。

 午後からは、憲法をかってにさせない会主催の教育基本法改悪問題についての講演会に参加しました。学校現場が今どうなっているかのお話や、次々と続くこの問題に対するご意見に、今、何かしなくてはと思っておられる方々がいかに多いかを実感しましました。

 今日の催し、出会いが、高槻での次の行動につながっていけばと思っています。

05/02

(火)

真夏日からまた寒い一日に逆戻り、5月というのに北海道では雪も降ったようです。


 この通常国会では、信じられないスピードで、「戦争のできる国」をめざす体制づくりが進められています。今日は、日米政府間で在日米軍再編について最終合意されました。基地の地元自治体の頭越しの合意で、地方議員としてはとても納得できるものではありません。

 夜はふぇみん大阪の運営委員会で大阪市内へ。昨日と一転した冷え込みに、セーターを着込んで出かけました。

 今朝、市役所で同僚議員の岡本茂さん(民主党)にばったりお会いしました。「100号おめでとうございます!」と声をかけてくださいました。また、先日は職員の方から、日付が間違っていますよとご連絡をいただきました。私のHPを訪問してくださっているようで、ありがとうございます。
 100号までたどりつけたのも、ほんとうにたくさんの方々の応援があったからこそです。発送作業や配布とともに、毎号、出した後にいただくお声も大きな励みになります。もちろん、なかには受け取り拒否の連絡もありますが。
 このHPについても、いろいろご意見をいただけるとうれしいです。
 
 

05/01

(月)

今年も中ノ島メーデーに参加しました。

   
 5月1日は労働者の祭典、メーデーです。昨年に引き続き、今年も赤いジャケットで大阪・中之島メーデーに参加し、会場の剣先公園から西梅田まで労働者の皆さんとともに歩きました。
 私の好きな「インターナショナル」は全員で歌われず、ミニライブで歌われただけだったのが、ちょっぴり残念でした。
 今日は真夏日だったようです。紫外線も強く、炎天下で3時間を過ごすと、もう真夏のようで、さすがにこたえました。
 
 午後、事務所に戻り、「わさび通信」の配布、今日は自転車で回れる地域を配布しました。800枚の配布でしたが、長く配布しているところでは、「まあ、ご本人が配っておられるの」「いつも読んでますよ、このごろ世の中おかしいものね。がんばってください」など、お声かけいただき、疲れも吹っ飛びました。

 夜は入院中の友人のお見舞いで、T病院へ。いつも娘さんがついておられ、娘のいない私はうらやましい限りです。

                           


*詳しいお問い合わせは、二木洋子事務所まで。 E-メール wasabi@osk3.3web.ne.jp