palm - music

■Tips

Com-JIM2はこう使え!?

 山田達司さん作成のCom-JIM2は、片手で日本語を入力する変わり種日本語入力ソフト。五〇音を基本とする2ステップ入力が独特ですが、片手入力キーボード SH-Keys のドライバソフトとしても有名です。

Com-JIM2を使いこなすには、まずその独自のキー配列と入力手順を覚えないといけません。簡単に言えば、50音配列をもとに、まず子音行「あかさたな……」を選び、次に母音列「あいうえお / ぁぃぅぉぇぉ /……」を選ぶ、という手順になります。以下は、そういうCom-JIM2の基本操作をマスターしている人、いわば、「中級ユーザー」のためのTipsです。

 でも、私はこの Com-JIM を、もっぱら日本語入力用のソフトキーボードとして使っています。画面(「SH-Keysモード」)に出てくる「6列×3行」のキーをスタイラスでタップして、日本語を入れています。もともと、SH-Keys のキー配列に慣れるための思いつきだったのですが、今や ButtonDaHack で Com-JIM を「キーボード」のシルクボタンに割り付けて、完全にデフォルトのソフトキーボード、デフォルトの日本語インプットメソードとして使っています。

 私が考えるメリットは、

  •  J-OS の日本語辞書とユーザー辞書機能を利用できること。

    WorkPad30Jからパームに入った私は、まずはこのCom-JIM2で、憧れの J-OS の世界の一端を体験しました。
  •  日本語と英数字をシフトレスで混在させることができること。

...例えば、「メモ帳」に

「Com-JIMで日本語とEnglishを入力。」

と入れるとしたら、

  1. 「メモ帳」内で、まずとにかく Com-JIM を立ち上げてしまいます。

  2. Graffiti で

    「Com-JIM」

    と入力。

    Com-JIM 立ち上げ時でも Graffiti は使えます。
  3. Com-JIMのソフトキーボードで

    「で日本語と」

    と入力。

    「で」(=「た」+「で」)「確定」




    「にほんご」「変換」確定」




    「と」(=「た」+「と」)を「確定」。

  4. 再び Graffiti で

    「English」

  5. Com-JIMのソフトキーボードに戻って

    「を入力。」

...いつも、私はこんな感じです。

 実際に使ってみないと、なかなか実感がわかないと思いますが、雰囲気は察していただけたでしょうか。

 「日/英」「かな/カナ」の切り替えなしに、Graffiti エリアとソフトキーボードを行き来するだけでいいのが気に入っています。タップ操作中心で、Graffiti エリアを使う量が少ないのも、私の好み。あくまで私見ですが...。(作者の山田さんには、本当に感謝しています。)

[BACK]


Tomoo Shiraishi: tsiraisi@osk3.3web.ne.jp