[HOME]

■音日記

2001年2月7日〜26日

2001年2月26日(月)

■最近のニュースより

■ PyrolHackコレクション

 先日のmak21会場内で、PAG-Jさん

PyrolHack(mak21版)

を配布してくださいました。私は、PAG-Jさんのアイデアを音にまとめる作業をお手伝いさせていただきました。会場に来られた皆さんは、受け取っていただけたでしょうか?

「(+_+)\バキッ!」を是非、音にしたい、というこおで、私なりに頑張ってみたのですが、どうだったでしょう?

 でも、とても残念ですが、これはオンライン配布しないバージョンとして作成されています。(赤外線で個人的に配布するのはOK。)

 PyrolHackをすぐに使ってみたいという方は、ここで公開している

PyrolHack2 TRIAL版

をお試しください。PAG-Jさんプロデュースの「笑えるメロディ」は入っていませんが、HorSync音をカスタマイズする、PyrolHackの基本機能だけでも、結構、楽しんでいただけると思います。

---------------
気が付けば、これでPyrol Hack2は4つのバージョンが出来たことになりますね。
(OS 2.0以前で動く、初代Pyrol Hackを入れたら、5つ……。)

全種類を持っている方は……、いらっしゃいますか?


2001年2月21日(水)

■ひとこと

 Palm Audio Player ver.1.1.2 (According to PalmwareFan

 TRGproで使うと、なかなか、いい音です。AutoCFも使えます。CFカードにデータを置いておけます。
 実用性は……、もし、Waveファイルじゃなく、MP3で同じことができたら、ちょっとすごそうですね。

■もうひとこと

助けてくれ〜

 楽しいソフトになったんじゃないかなと思います。
 オンライン配布できないのは、本当に残念ですが、mak21に来られる方は、是非、もらってやってください。


2001年2月19日(月)

■ 延べ40,000の皆様、ご覧いただき、ありがとうございます。

 18日、11:30頃、ふとカウンターを見たら、「40,001」でした。
 これからもコツコツやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。

----------
「40,000」を取った方っておられますか?


2001年2月18日(日)

■ PyrolHack2 TRIAL版の公開

 山田達司さんの作品集「YAMADA ROM 3」(イケショップ)に収録されているソフトPyrol Hack2 の機能限定TRIAL版を、現在、Palm&Music User Groupのサイトで公開させていただいています。

 詳細は、PMUGサイトに書いているので、そちらをご覧ください。なによりも、こういう形での公開を承諾してくださった、山田達司さんには、本当に感謝しています。

 Pyrol Hackを使ってみて、気に入ったら、是非、「YAMADA ROM 3」も購入しましょう!


2001年2月12日(月)

■パームで音声読み上げ

 おしゃべり時計stime v2.0がリリースされています。時刻を音声で読み上げてくれる時計です。音声データ(stime.pdb)なしでも動作するようになり、32MHzのDragonball VZプロセッサ(Visor Prism)にも対応しました。Palm OS 3.5以上で動作します。(それ以外では起動できません。)

 同時に、パームOSに音声(Wave)の再生機能を追加する共有ライブラリWave Sound Manager v1.0も公開されました。これで、すぐに、テキストの読み上げやスクリーンリーダが作れるようになるということではないと思いますが、きっと、何か新しいことをやれるのだと思います。楽しみです。

----------
WindowsCEでは、PocketCなどで、Waveを使った音楽ソフトが
色々と作られているようです。でも、パームの場合は、
音質にこだわっても限界があるので、「音声読み上げ」の
ほうが、向いているでしょうね。

CEといえば、PDA-Japanさんでも紹介されているMimidiは、
かなり意欲的なソフトです。
PC上のソフトシンセサイザのように、
PocketPC(PsPC)単体でのMIDI再生を可能にしてくれます。
(CASIO E-55などの非力なCPUでは、音飛びが発生してしまいますが、
最新のPocketPCではどうなのでしょう。)


2001年2月10日(土)

[PM 10:00 追記]

■ NotePad Conduit (for Windows/ for 68K)出来!

 miniMusic社のNotePadのコンジット、Windows用と68K用(PowerPC以前のMac用)が公開されています。ダウンロードは、ここから。

 ……早速ダウンロードしてみましたが、なかなかよさそうです。

 ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックすると、インストールが始まります。あとはインストーラの言いなりで大丈夫。

 使い方は……、普通にHotSyncするだけです。パーム上のNotePadで作成した曲データが、母艦上にMIDIファイルとして書き出されます。場所は、PalmDesktopのあるフォルダの下、バックアップフォルダ(あなたのパームのユーザ名のついたフォルダ)の「NotePad Songs」フォルダです。

 とても感動してしまいました。

 miniMusic NotePad公開から1年半、ずっとパームの中に封じ込められ、不自由な生活を堪え忍んできたメロディたち。MP3や着メロたちの華やかな活躍の陰で、薄暗いパームの牢獄には、誰も見向きもしない。しかし今、彼らに、コンジットという救いの手がさしのべらた。長かった幽閉生活が遂がウソのように、一瞬のHotSyncで、彼らは、パソコンという広い世界に解放される。しかも、標準MIDIファイルという、どこに出しても恥ずかしくない一人前の姿で……。

……アホみたいな比喩ですが、まあこんな感じでしょうか。

 書き出されたMIDIファイルも、素直なもので、加工しやすいように思います。

 「NotePadでサッと下書き」 → HotSync → 「母艦上で完成」

という使い方ができそうです。これで、NotePadの実用性が、一気に高まったのではないでしょうか。

------------

[PM 10:00]

 コンジットをもう少し、色んなパターンで使ってみましたが……、


2001年2月8日(木)

■データ投稿募集中!

 MelodyEdito用データ集のページを更新しました。新たに、バッハ「目覚めよと呼ぶ声あり」のデータを公開させていただいています。ご投稿ありがとうございました。

 引き続き、投稿、募集していますので、よろしくお願いします。

■ mak21公式サイト、オープン

 MacWorldExpo最終日に合わせて開催される、パームユーザーの大オフ会「mak21」の公式サイトがオープンしました。

 私もスタッフの一人に立候補して、お手伝いさせていただくことにしました。楽しいパーティになったらいいなあと思っています。

 詳細は公式サイトにて。ご意見、お問い合わせも、そちらへ掲載された連絡先へ、お気軽にどうぞ。


2001年2月7日(水)

■ MelodyEditorデータをMIDIに変換

 昨日、公開させていただいたMelodyEdito用データ集のページ、皆さんがどのように思われたかはわかりませんが、本人は勝手に満足してしまっていたりします。さしあたり、「♪」マークのところのMIDIデータを次々再生するだけでも、それなりに遊べるんじゃないでしょうか。

こういう風に、MelodyEditor形式のテキストデータをパーム上で簡単に再生できないかなあ、というのは、palm - musicを立ち上げた頃からの夢ですが、そういう贅沢を言うと、また怒られてしまうかな。

 MIDIデータは、MelodyEditor([Melody0]形式)で書き出したテキストファイルから作りました。簡単なPerlスクリプトを書いて、MML2MIDIで読める形式に変換したり、HTMLインデックスを作ったりしています。

素人のほんとに恥ずかしい泥縄式の仕事ですが、私だって、作れるものは、頑張って作るのであります(笑)。(構想から1年、コツコツ作ったんだぞ!)

 MIDIデータの中で、ときどき、同じ音を変なところで二度打ちしている箇所がありますが、これは、私の限界。もとのデータをパームで再生した場合は、上手くいくはずです。(とはいえ、実際には、色々と不具合やミスが残っているとは思いますので、何かお気づきの点は、ご一報ください。)

 それにしても、なぜこれを? と思う選曲もありますね。ほとんどのデータは、もともと、この「音日記」コーナーに、コメント付きで掲載したものなので、1999年頃の過去ログをたどると、選曲の背景みたいなものがわかるかもしれません。(他人が読んで面白い話は、あまり、なさそうですが……。)

 やっと出来上がった、という気持ちが強くて、今は一息ついてしまっていますが、慢心することなく、これからもライブラリの充実に努めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


これ以前の音日記
2000年01月22日〜02月06日
2000年01月01日〜01月17日
2000年11月24日〜12月29日
2000年11月27日〜12月17日
2000年11月19日〜11月21日
2000年11月12日〜11月18日
2000年11月03日〜11月10日
2000年10月20日〜10月31日
2000年10月11日〜10月14日
2000年09月28日〜10月07日
2000年09月18日〜09月26日
2000年08月01日〜09月12日
2000年07月08日〜08月31日
2000年06月23日〜07月07日
2000年02月28日〜06月19日
2000年02月23日〜02月27日
2000年02月14日〜02月18日
2000年02月08日〜02月13日
2000年02月01日〜02月05日
2000年01月25日〜01月31日
2000年01月11日〜01月17日
2000年01月01日〜01月05日
1999年12月17日〜12月31日
1999年12月07日〜12月11日
1999年11月29日〜12月05日
1999年11月25日〜11月28日
1999年11月16日〜11月21日
1999年11月08日〜11月14日
1999年11月02日〜11月06日
1999年10月25日〜11月01日
1999年10月18日〜10月24日
1999年10月12日〜10月17日
1999年10月04日〜10月10日
1999年09月27日〜10月03日
1999年09月20日〜09月25日
1999年09月13日〜09月19日
1999年09月06日〜09月12日
1999年08月30日〜09月04日
1999年08月23日〜08月29日
1999年08月16日〜08月21日
1999年08月06日〜08月14日
1999年07月30日〜08月05日
1999年07月23日〜07月29日

[HOME]


音楽の著作権についての暫定メモ
e-mail to:tsiraisi@osk3.3web.ne.jp