[HOME]

■音日記

2000年8月1日〜9月12日

2000年9月12日(火)[9月14日 AM4:20 追記]

■ m100を聴いた夜

 9月9日、たろうさんを交えたPUGOの皆さんとの集まりで、CLIEm100を拝見・拝聴することができました。

--------------
 Licaさん、m100を見せていただいて、ありがとうございました。

[追記 9月14日]
 m100の音、そんなに大きくはないのでは、との指摘。

 「クロック」の方はともかく、通常のアラーム音などは、ひょっとすると
気のせい(酒場の勢いでそんな気がした)というところがあるかもしれません。

 うーん、真実はいかに。やはり、自分で実機を買って確かめるしかないか(わらい)。

 ともあれ、ひらぱーさん、ご紹介ありがとうございます。
 こんなところまで見に来てくださっていたとは……。


2000年9月7日(木)

■ miniMusic ウォッチング

 MIDIシーケンサにもなる楽譜ソフトNotePadなどを開発しているminiMusicのサイトが久々に更新されていました。

 等々、まもなく動きがあるようです。

--------------
 Swievel Systems社のPalm専用のMIDI音源「SG20」のベータテストも、近日開始、とか。


2000年9月6日(水)

■新しいPalmを「聞いてみたい」!

 今週末には、新しいPalmOS搭載マシンが相次いで発売されますが、はたして彼らは、どんな「音」を聞かせてくれるのか、秘かに心待ちにしています。

 スピーカーの音の善し悪しにこだわるとしたらTRGpro

 スピーカーは強力で、スケジュールのアラームや目覚まし時計にも使えると思います。(TRGpro用の音声(wave)ファイルの再生ソフトや、TRGproでプッシュホン・ダイアル音を出すソフトもリリースされています。)

 でも、最近のニュースを斜め読みして、SONYのCLIEや、Palm Computingのm100も気になっています。

「ただし、これも時間の問題」
−−「自分たちの好きなPalmとは違う、でも体験してみたい」(ASCII24)

 8月26日の東京ソニービルでのトークイベントで、CLIE開発者の清水博幸さんは、ソニーの新PDA「CLIE」の音関係の開発にも言及されたようです。

 今回の第1世代CLIEは、音関係の仕掛けや独自ソフトは入っていないし、動画再生も「音無し」。でも、これから何かが出てくるのは間違いないみたいです。音楽の再生なのか、トーキー(?)動画なのか、とても楽しみです。

「TRGproには及ばない」 とはいうけれど……

 PalmComputingの驚きの低価格、コンパクトのエントリーモデルm100には、従来機にない、大音量スピーカーが搭載されているようです。(ZDNetの発表当時の記事などを読み返してみると、それでも「TRGproには及ばない」とは書いてありますが……)

 m100では、カバーを付けたままで時間がわかる「クロック」というソフト(仕掛け)が搭載されているそうなので、時計+強力スピーカーで、トラベルウォッチ的な使い方ができるのではないでしょうか。(既にPUGOでも、「m100予約した」という方がいらっしゃるようなので、週末に実機を見せていただけたら嬉しいなあ、などと思っています。)

--------------
P.S.
 こんな場所から何ですが、icchyさん、週末は、はるばる大阪までお疲れさまでした。
 (しかし、「アホ」な姿も目撃されてしまったような……ま、いいか。)


2000年8月28日(月)

■ Text de Music

 最近リリースされた2つのソフトですが、どちらもとても使いやすいです。

 Dial Hack(Richardさん作)は、アドレス帳やメモ帳のテキストに書かれた電話番号を選択しておいて


アドレス帳の電話番号を選択
メモ帳の電話番号を選択

 スタイラスで所定の動作(デフォルトでは[Calc]から[Find]へのストローク)をすると、やおら、プッショホンの「ピッポッパ」音が鳴るという、いわば半自動ダイアラー。(残念ながらTRGproでないと使えません。)

 PicDA(「ぱむpamu?」のS.Sekoさん作)は、

 ZigZagのお絵かきデータやSoundToyの音データを選択・クリップボードにコピーしておいて


SoundToyの画面
左画面の音データをメモ帳に張り付けたところ

 DAlauncherなどで PicDAを起動すると、


左画面の音データをメモ帳に張り付けたところ

 画像や音が再現・再生できるというものです。

 「テキストを選択(コピー)」 → 「スタイラスの簡単動作で音の再生」

 シンプルでPalmらしい操作の流れが両ソフトに共通しています。
 「テキストの文字が、魔法のスタイラスのひと振りで音に変わる」と言うと、大げさすぎるかもしれませんが、使っていて、とても楽しくなるソフトではないかと思います。

--------------

「パソコンが開くバリアフリーへの道……」

 月刊アスキー9月号の82ページから6ページ分の記事です。
(同誌は、大きなPalm特集が含まれているので、手にとってご覧になった方も多いのではないかと思います。)

 Palmでは、ごく最近まで文書やウェブのテキスト部分だけを切り出して使うのが基本だったわけですが、
デジタル・テキストデータは、こういう場面でも役に立つ、というか、切実に求められているのですね。


2000年8月14日(月)

■ miniMusicの近況

 miniMusic NotePad登録ユーザ宛に、コンジットのお知らせメールが届きました。
 Windows用のコンジットを今月中にリリース予定だそうです。

■ Palm専用MIDI音源の近況

 Swievel Systemsという会社が、Palm専用のMIDI音源「SG20」を発表したのは、今年の2月頃だったと思います。

 そのときは、

今年の夏発売予定

 ということでした。

 でも、もう8月...。

 現在、同社のサポートページを見ると、

release the SG20 by October, 2000
(SG20を今年10月までにリリース)

 となっています。

 もうちょっと待たないといけないみたいですね。

--------------

*PUGOのゲルショッカーさん、SG20情報ありがとうございます!


2000年8月1日(火)

PUGO 20th PUGO with POCHI(-san)!!

来る8月5日、関西のPalmユーザーグループPUGOの第20回記念定例会が開催されます。

大物ゲスト。みんなでじっくり話し合いつつある企画の数々。きっと楽しい会になると思います。

詳細は、PUGOサイトでご確認ください。
(事前予約が必要なので、参加希望の方は、必ずサイトをチェックしてくださいね。)


これ以前の音日記
2000年07月08日〜08月31日
2000年06月23日〜07月07日
2000年02月28日〜06月19日
2000年02月23日〜02月27日
2000年02月14日〜02月18日
2000年02月08日〜02月13日
2000年02月01日〜02月05日
2000年01月25日〜01月31日
2000年01月11日〜01月17日
2000年01月01日〜01月05日
1999年12月17日〜12月31日
1999年12月07日〜12月11日
1999年11月29日〜12月05日
1999年11月25日〜11月28日
1999年11月16日〜11月21日
1999年11月08日〜11月14日
1999年11月02日〜11月06日
1999年10月25日〜11月01日
1999年10月18日〜10月24日
1999年10月12日〜10月17日
1999年10月04日〜10月10日
1999年09月27日〜10月03日
1999年09月20日〜09月25日
1999年09月13日〜09月19日
1999年09月06日〜09月12日
1999年08月30日〜09月04日
1999年08月23日〜08月29日
1999年08月16日〜08月21日
1999年08月06日〜08月14日
1999年07月30日〜08月05日
1999年07月23日〜07月29日

[HOME]


音楽の著作権についての暫定メモ
e-mail to:tsiraisi@osk3.3web.ne.jp