大神: | よいしょ・・・と。これでよし。 |
さくら: | わあ、綺麗なあやめさんですね・・・・。 |
大神: | 降魔戦争のころの肖像画らしいんだ。あやめさんの荷物を調べていたら出てきてね。 |
さくら: | あれ?この画家さん、私たちも何度か描いていただいている凄い人ですよ。 |
大神: | え?そうなの? |
ホール隅のバーでグラスを傾ける人々がふと目を止める。 この帝劇のために尽力した、一人の少女の面影に。 |
ごぢうり画伯画廊連合![]() 紀州人氏管轄「二代目の事務所」内 桜嵐氏管轄「SAKURA SQUARE」内 MOS氏管轄「JOYFUL BOX」内 フェル氏管轄「喫茶テイゲキ」内 |
![]() |
市浦まお氏からまたも頂戴した年末イラスト! しかも対降魔部隊勢揃いの上にあやめちゃんが酔っぱらってるわサンタの恰好をしているわの大サービス♪ 羨ましいぞ、真之介えっ! ちなみに、あやめちゃんがはいているのはスカートではありません。念のため。 また、同時に戴いた紅蘭&真之介&光武イラストと四コマを山崎真之介記念研究館で掲載させていただいております。 2000/12/18掲載 |
![]() |
市浦画匠から頂戴した作品のうち、夢織がもったいなくて秘蔵していたものです。 一馬が逝き、あやめが逝き、真之介が逝き、たった一人残されてしまった米田。 しかも皆、直接間接に彼の対陣に立つことで……。 かつて望み思い描いた世界に、もはや手が届かないことを噛みしめつつ……。 2001/06/06掲載 |
![]() |
市浦画匠から頂戴した夏イラストです。 上の対降魔部隊四人揃いのイラストと対になる、懐かしい平和な光景……。 画匠の談によれば、「真之介の笑顔は反則」だそうです(^^) 対降魔部隊SS執筆のまっただ中に、ありがとうございました! 2001/08/06掲載 |
![]() |
市浦画匠から頂戴した夏イラストとともに頂戴したイラストです。 一瞬だけネット上で公開したのですが、諸般の事情によりお蔵入りとなっておりました。 しかし、ここはやっぱりあえて公開させていただきます。 もはや言葉は要らないでしょう。 ええ(^^) 2001/09/21掲載 |
![]() |
対降魔部隊SS第七弾「虚ろなる貴方無き世界」終了記念に頂戴したイラストです。 今こうしてみると、見るのが切なくなるくらい幸せそうな二人です。 ありがとうございます。 ラストまで読んで下さった方には、また別の印象を覚えていただけると思います。 まだの方は、よろしければ近々こちらに収録予定の「虚ろなる貴方無き世界」をご覧下さい。 2001/09/21掲載 |
![]() |
年賀イラストとして頂いた一枚です。 ……第七弾で最後の決戦へと至らなかったら、翌年の正月にはこんな光景が見られただろうとのお言葉を頂きました。 左にいる女性は、なんと、初めて書いていただいた真田さんです(^^) ありがとうございますm(_ _)m 2002/01/06掲載 |
![]() |
市浦さんから原画ごと頂いてしまった一枚です。 原画のよさがスキャンしてどこまで出るかと思ったのですが……すごく綺麗なあやめちゃんの髪など、どうも上手く出ませんでした。 申し訳ございません。 あやめが真之介を促す構図がすっごく私好みです。 ありがとうございます。 2002/04/21掲載 |
![]() |
これまた市浦さんから原画ごと頂いてしまった一枚です。 サクラ大戦4が結婚EDと俗に言われましたが、 その十年前にも米田は同じ様な状況で引退出来ると 思ったのではないでしょうか。 そんな、切ない思いを込めつつ……ありがとうございました! 2002/05/27掲載 |
![]() |
これまた市浦さんから原画ごと頂いてしまった一枚です。 夏です。とにかく夏です。 あやめちゃんの上着はきっと真之介が着せたものなんでしょう。 なお、太正時代は女性の社会進出に伴って水着の技術が飛躍的に向上した時代と言われております(爆) 2002/08/01掲載 |
![]() |
上とは打って変わって、KOUMAへの期待を抱かせる一枚です。 姿を消すことになる一馬と真之介は最中の姿を、残ることになる米田とあやめはその時の姿を。 どこか、降魔襲来の図を思い出させる深い作品です。 ありがとうございます……! 2002/09/03掲載 |
![]() |
??????????????? ???????????????? ????????????????????? !!!!!!!! 2002/09/03掲載 |
![]() |
2003年年賀として頂いたイラストです。 鳥居の上に乗るのは叉丹の定番ですが(^^) その行為は神を足下に踏みにじることそのものではないでしょうか。 実にこの二人を象徴するような光景です。 ありがとうございました!! 2003/01/01掲載 |
![]() |
20万ヒット記念として厚かましいお願いをしたら、 期待比150%なとんでもないイラストをいただいてしまいました!! 藤に連なるものとして、こういう服を着ることもあったと思いますが、 私は清浄の巫女などという設定を作ってしまったので、 これはひたすら嬉しい一枚でした。 ……といいますか、本気で趣味に直撃です<こら ありがとうございました!! 2003/01/01掲載 |
![]() |
2004年のお正月イラストとして頂きました! ……のわりには掲載が遅れてしまいましたが……。 いつもと違ってポップな印象のあやめちゃんが、それでもきりきり動き回ってるんだろうなあと思います。 2004/01/12掲載 |
![]() |
これまた原画ごと頂いてしまったイラストです。 なにがあったやら、と思う光景ですが、真之介の場合、なんというか、何でもありですね。 あやめちゃんの髪や制服の描写が、スキャンでちょっとぼやけて済みません…… 2004/01/12掲載 |
![]() |
真之介にこの野郎と言いたくなるほどあやめちゃんが美人な一枚です。 三年間にわたる降魔戦争の中でも、せめてこれくらい休む時があってくれてもいいと思います。 降魔の飛び交う中であっても、日は昇り、緑は萌えるはずですから。 ありがとうございました! 2004/01/12掲載 |
![]() |
一向に音沙汰の無い降魔戦争編アクションゲーム「KOUMA」ですが、発売されたらされたで、荒野のサムライ娘を上回る難度(でないとある意味困る)の3Dアクションに、えんえんとコンテニューを繰り返すことになるでしょう。 ちゃんと発売されることを祈りつつ、ゲーム画面な一枚を戴きました。 2006/02/14掲載 |
![]() |
私が勝手にファンになっているKamiruさんから、 対降魔部隊SS完結に頂戴してしまいました。 第七弾完結に頂いたものなのですが…… イメージが、長年凍結している某作品に直結しているので 非常に考えさせられる一枚でもありました。 ありがとうございました! 2002/01/01掲載 |
![]() |
太正浪漫辞書やその他で散々お世話になっている りっぷさんから20万ヒット記念に頂いてしまいました! 難しい理屈は何もいりません。 見て、そして感激しました!! 2003/01/01掲載 |